Re: ジャパンメディアネットワークが自己破産

[掲示板: みかかの鉄人掲示板 -- 時刻: 2024/6/27(20:46)]

掲示板一覧 HELP 登録 LOGIN タイトル一覧 検索     :


  1. [時事]ジャパンメディアネットワークが自己破産 [こまち1号] 2004/1/21(08:58)
  1. Re: ジャパンメディアネットワークが自己破産 [後藤@みか鉄] 2004/1/21(15:18)
    1. Re: ジャパンメディアネットワークが自己破産 [巣田祐二] 2004/1/21(22:56)
      1. Re: ジャパンメディアネットワークが自己破産 [磯津千由紀] 2004/1/21(23:07)

上へ 前へ 次へ リプライを全て表示 // 訂正する 削除する // ヘルプ // リプライメッセージを書き込む [返信]

843. Re: ジャパンメディアネットワークが自己破産

ユーザ名: 後藤@みか鉄 <ngoto#mikaka.org>
日時: 2004/1/21(15:18)

------------------------------

"こまち1号"さんは[url:kb:841]で書きました:
こまち1号 ] ITメディアモバイルより
こまち1号 ] [url:http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0401/20/news046.html]
こまち1号 ] >帝国データバンクによると、ジャパンメディアネットワークは1月19日、東京地裁へ自己破産を申請した。

こまち1号 ] 定額というキャッチの割にはあっけなく終わってしまいました。
こまち1号 ] まだサイトは残っているようですので、アクセスはお早めに。
こまち1号 ] [url:http://www.jm-net.com/]

むしろ、よくこれだけ長い間持ったな、というのが正直な感想です。
はっきり言って、サービス内容や技術的説明(注:まともな説明ではなく、矛盾点や疑問点だらけだった)を聞いただけで、実現不可能であるか短期間に破綻するのが前提だとすぐわかる内容のものでした。

詳しい経緯やサービス内容の検証をまとめている方がいらっしゃるので詳細はこちらをご覧ください。
[url:http://www.geocities.co.jp/Technopolis/8187/]
[url:http://www.geocities.co.jp/Technopolis/8183/]

最新情報は2chにて。
[url:http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1074593618/l50]

被害に遭われた方は、まずは消費生活センターや総務省など相談し、しかるべき対応をとるようにしてください。この手の連中を今後も野放しにしないためにも。

[url:http://www.kokusen.go.jp/map/index.html]
[url:http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/madoguchi/tushin_madoguchi.html]

被害に遭った場合の相談方法の詳細は悪徳商法マニアックスが詳しいです。
[url:http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/]


上へ 前へ 次へ リプライを全て表示 // 訂正する 削除する // ヘルプ // リプライメッセージを書き込む [返信]

845. Re: ジャパンメディアネットワークが自己破産

ユーザ名: 巣田祐二 <slab#mars.dti.ne.jp>
日時: 2004/1/21(22:56)

------------------------------

"後藤@みか鉄"さんは[url:kb:843]で書きました:

後藤@みか鉄 ] むしろ、よくこれだけ長い間持ったな、というのが正直な感想です。

 ここ
[url:http://mikaka.org/bbs/?b=mikaka&c=e&id=129]
 で磯津さんが書かれているように、うちに声がかかっていればもっともちこたえたと思いますが(爆笑)

# 実際に持ち込まれたらそれこそ晒しものだったかと。


上へ 前へ 次へ リプライを全て表示 // 訂正する 削除する // ヘルプ // リプライメッセージを書き込む [返信]

846. Re: ジャパンメディアネットワークが自己破産

ユーザ名: 磯津千由紀 <chiyuki#pobox.com>
日時: 2004/1/21(23:07)

------------------------------

"巣田祐二"さんは[url:kb:845]で書きました:
巣田祐二 ]  ここ
巣田祐二 ] [url:http://mikaka.org/bbs/?b=mikaka&c=e&id=129]
巣田祐二 ]  で磯津さんが書かれているように、うちに声がかかっていればもっともちこたえたと思いますが(爆笑)

 そういえば、そんなこと、書いてたんですね、私。
 すっかり忘れてました(笑)。



Maintenance: mikaka@mikaka.org
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.