Re: J-PHONEの第三世代携帯、今年12/29から全国でスタート?

[掲示板: みかかの鉄人掲示板 -- 時刻: 2024/9/13(11:45)]

掲示板一覧 HELP 登録 LOGIN タイトル一覧 検索     :


  1. [携帯電話]J-PHONEの第三世代携帯、今年12/29から全国でスタート? [後藤@みか鉄] 2002/9/19(22:34)
  2. Re: J-PHONEの第三世代携帯、今年12/29から全国でスタート? [巣田祐二] 2002/9/26(00:29)
  3. Re: J-PHONEの第三世代携帯、今年12/29から全国でスタート? [後藤@みか鉄] 2002/9/26(01:51)
  1. Re: J-PHONEの第三世代携帯、今年12/29から全国でスタート? [巣田祐二] 2002/9/26(03:20)
    1. Re: J-PHONEの第三世代携帯、今年12/29から全国でスタート? [後藤@みか鉄] 2002/9/26(20:20)
      1. Re: J-PHONEの第三世代携帯、今年12/29から全国でスタート? [巣田祐二] 2002/9/26(21:23)

上へ 前へ 次へ リプライを全て表示 // 訂正する 削除する // ヘルプ // リプライメッセージを書き込む [返信]

70. Re: J-PHONEの第三世代携帯、今年12/29から全国でスタート?

ユーザ名: 巣田祐二 <slab#mars.dti.ne.jp>
日時: 2002/9/26(03:20)

------------------------------

"後藤@みか鉄"さんは[url:kb:69]で書きました:

後藤@みか鉄 ] もしかすると、正式サービス開始前に、念のため、あるいはサービス開始先延ばしのため、全国でモニタ募集するステップを踏むかもしれませんね。今後の動向には注目が必要です。

今回のモニターにしても、端末が順次引渡しで、開始1ヵ月後になっても渡っていないモニターがいたとか、結構ひどい状況ですからねえ……。
年末の全国サービスインにしても、現在のモニターだけしか使えない状況がしばらく続いたりして(笑えない)

後藤@みか鉄 ] 今回からは、UIMカードは売っているが端末が売られていない、あるいはその逆、というパターンも起きるかも?

どうでしょうね。
まあ、さすがに「端末は売られているがUIMカードはない」だけはないと思いますけれど。

#「まだ入荷してない」で済ませるに1000カノッサ。
#年末年始休業になる時期を狙ったのはそのためかも?


上へ 前へ 次へ リプライを全て表示 // 訂正する 削除する // ヘルプ // リプライメッセージを書き込む [返信]

72. Re: J-PHONEの第三世代携帯、今年12/29から全国でスタート?

ユーザ名: 後藤@みか鉄 <ngoto#mikaka.org>
日時: 2002/9/26(20:20)

------------------------------

"後藤@みか鉄"さんは[url:kb:69]で書きました:

後藤@みか鉄 ] もしかすると、正式サービス開始前に、念のため、あるいはサービス開始先延ばしのため、全国でモニタ募集するステップを踏むかもしれませんね。今後の動向には注目が必要です。

自分で自分に突っ込みますが、これはないと思い直しました。
何が何でも12月29日に開始して、「ボーダフォンは2002年に第三世代(IMT-2000)の商業サービスを開始した」という実績を世界に示す必要があるのだろうと推測します。
1月1日でも12月29日でも、2002年は2002年ですから。

"巣田祐二"さんは[url:kb:70]で書きました:

巣田祐二 ] 今回のモニターにしても、端末が順次引渡しで、開始1ヵ月後になっても渡っていないモニターがいたとか、結構ひどい状況ですからねえ……。

なるほど、そんなことがあったのですね。

巣田祐二 ] #年末年始休業になる時期を狙ったのはそのためかも?

12月31日ではなく12月29日なのは、トラブル発生で開始が翌年にずれ込むとまずいから余裕を見たのかも?
ちなみに、12月29日は日曜日です。


上へ 前へ 次へ リプライを全て表示 // 訂正する 削除する // ヘルプ // リプライメッセージを書き込む [返信]

74. Re: J-PHONEの第三世代携帯、今年12/29から全国でスタート?

ユーザ名: 巣田祐二 <slab#mars.dti.ne.jp>
日時: 2002/9/26(21:23)

------------------------------

"後藤@みか鉄"さんは[url:kb:72]で書きました:

後藤@みか鉄 ] 何が何でも12月29日に開始して、「ボーダフォンは2002年に第三世代(IMT-2000)の商業サービスを開始した」という実績を世界に示す必要があるのだろうと推測します。

 個人的には、「再延期」の印象を薄くするために、極力、延期前に近い形で設定したのではないかと思いました。
 「10月予定が12月」ならまだしも、「2002年予定が2003年」ではだいぶ印象が違うでしょうし。

後藤@みか鉄 ] 12月31日ではなく12月29日なのは、トラブル発生で開始が翌年にずれ込むとまずいから余裕を見たのかも?
後藤@みか鉄 ] ちなみに、12月29日は日曜日です。

 むしろ、年末年始のトラフィック集中に影響を与えないためでは?
 12月29日ならコミケ以外大きなトラフィックはなさそうですし、何かあっても大規模な混乱はなさそうです。最悪、「有明でトラフィックが集中したため」と逃げる可能性も(ネタ50%)
 ところが31日だと、トラブルが起きてPDC網に波及した場合、深夜の「おめでとうコール」やメール、初詣の待ち合わせなどにも影響してとんでもない事態になる可能性があるから29日にした、と踏んでいます。
 さすがに、全体的にトラフィックが高くなる日に混乱させるわけにはいかないでしょう。

 ショップもおそらく、28日、29日あたりから年末年始の休業に入るところがほとんどでしょうし、29日ってのは結構都合のよいことが重なる日かも知れません。



Maintenance: mikaka@mikaka.org
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.