携帯番号ポータビリティ代試算13000〜2万円程度の試算

[掲示板: みかかの鉄人掲示板 -- 時刻: 2024/5/20(18:44)]

掲示板一覧 HELP 登録 LOGIN タイトル一覧 検索     :


  1. [携帯電話]携帯番号ポータビリティ代試算13000〜2万円程度の試算 [こまち1号] 2003/6/20(09:26)
    1. Re: 携帯番号ポータビリティ代試算13000〜2万円程度の試算 [磯津千由紀] 2003/6/20(20:59)
    1. Re: 携帯番号ポータビリティ代試算13000〜2万円程度の試算 [巣田祐二] 2003/6/21(00:31)
    1. [時事]携帯電話番号ポータビリティ2005年に実施の方針(Re: 携帯番号ポータビリティ代試算13000〜2万円程度の試算) [高松@茨城] 2003/9/7(13:34)
      1. Re: 携帯電話番号ポータビリティ2005年に実施の方針(Re: 携帯番号ポータビリティ代試算13000〜2万円程度の試算) [Dポ] 2003/9/9(13:47)

上へ 前へ 次へ リプライを全て表示 // 訂正する 削除する // ヘルプ // リプライメッセージを書き込む [返信]

[携帯電話] 563. 携帯番号ポータビリティ代試算13000〜2万円程度の試算

ユーザ名: こまち1号 <joak#yahoo.co.jp>
日時: 2003/6/20(09:26)

------------------------------

アサヒコム[url:http://www.asahi.com/business/update/0620/044.html]より

要は現状で7000万件、最大で2億件(識別局番090、080の計算上の番号空間、PHS070を含めると3億件)のデータベース管理システムの構築ですね。
しかも、機能としてはある電話番号に対して、最初の割当先携帯電話会社(キャリア)と、いつどの加入者に発行され、どのキャリアに振られているかの履歴管理のようなものでしょう。機能としては、銀行の勘定系のような複雑なものとは考えられません。

まず、システム構築費を1000億円から1500億円と見込んでいるようですが、銀行の勘定系で使うような高価なメインフレームではなく、安価なオープン系システムの活用や請負業者の選定を厳選(競争入札の徹底活用)することで、その10分の1程度、余裕を見ても300億円程度で構築は可能と思います。
さらにポータビリティ希望者を一割と見積もって算出しているようですが、もっと多いはずで、半分を見ておきましょう。
すると、金額は上限値の2000〜3000円程度に落とせる計算になります。

あるいは、現在実際に行われている、フリーダイヤル局番0120の番号ポータビリティシステムの件数を拡張する方法が考えられるのですが、これで開発費を落とせませんか>総務省


上へ 前へ 次へ リプライを全て表示 // 訂正する 削除する // ヘルプ // リプライメッセージを書き込む [返信]

565. Re: 携帯番号ポータビリティ代試算13000〜2万円程度の試算

ユーザ名: 磯津千由紀 <chiyuki#pobox.com>
日時: 2003/6/20(20:59)

------------------------------

"こまち1号"さんは[url:kb:563]で書きました:
こまち1号 ] まず、システム構築費を1000億円から1500億円と見込んでいるようですが、銀行の勘定系で使うような高価なメインフレームではなく、安価なオープン系システムの活用や請負業者の選定を厳選(競争入札の徹底活用)することで、その10分の1程度、余裕を見ても300億円程度で構築は可能と思います。

 たった300億円でシステムが構築できるとは、とても思えませんが。
 各事業者の契約管理システムと連結しなければ、店頭で事業者変更できませんよ。

こまち1号 ] さらにポータビリティ希望者を一割と見積もって算出しているようですが、もっと多いはずで、半分を見ておきましょう。

 根拠が全くわからないのですが。


上へ 前へ 次へ リプライを全て表示 // 訂正する 削除する // ヘルプ // リプライメッセージを書き込む [返信]

566. Re: 携帯番号ポータビリティ代試算13000〜2万円程度の試算

ユーザ名: 巣田祐二 <slab#mars.dti.ne.jp>
日時: 2003/6/21(00:31)

------------------------------

"こまち1号"さんは[url:kb:563]で書きました:

こまち1号 ] しかも、機能としてはある電話番号に対して、最初の割当先携帯電話会社(キャリア)と、いつどの加入者に発行され、どのキャリアに振られているかの履歴管理のようなものでしょう。機能としては、銀行の勘定系のような複雑なものとは考えられません。

 こまち1号さんの提示された機能にする場合、巨大な番号データベースを構築し、どこかが一元的に管理することになります。それはさすがにまずいのではないかと(苦笑)

 携帯電話でも番号ポータビリティが導入された場合、おそらく、既にフリーダイヤルや一般番号(NTT地域→電力系地域、CATVなどの片方向)ポータビリティで行われているのと同様のシステムになるのではないでしょうか。

(NTT西日本で公開している概要図)
[url:http://www.ntt-west.co.jp/news/0101/010129_2.html]

 どちらの方式を採用するにしても、既存通信網の改修が避けられません。特に交換機の改修ともなれば、規模、時間ともにかなりの時間がかかってきます。
 また、交換機・SCPなどの中核システムは銀行の勘定系同様の「(計画停止を除き)止まることが許されない」種類のシステムであることも費用がかさむ原因の一つになるかと思います。

こまち1号 ] さらにポータビリティ希望者を一割と見積もって算出しているようですが、もっと多いはずで、半分を見ておきましょう。
こまち1号 ] すると、金額は上限値の2000〜3000円程度に落とせる計算になります。

 すみません、この計算は何を元にしての推測でしょうか?
 番号ポータビリティ希望者が半分もいるとは到底思えないのですが……。

こまち1号 ] あるいは、現在実際に行われている、フリーダイヤル局番0120の番号ポータビリティシステムの件数を拡張する方法が考えられるのですが、これで開発費を落とせませんか>総務省

 これは上記のように、既存通信網(NTT東西/NTTコム/長距離系NCC、電力系NCC、その他着信課金実施事業者)で網改修を行ってのものですので、件数拡張というのは無理です。というか、拡張しても携帯電話のシステムとしては利用できません。
 どうも「別のデータベース管理システムがある」と誤解されているような……?


上へ 前へ 次へ リプライを全て表示 // 訂正する 削除する // ヘルプ // リプライメッセージを書き込む [返信]

[時事] 628. 携帯電話番号ポータビリティ2005年に実施の方針(Re: 携帯番号ポータビリティ代試算13000〜2万円程度の試算)

ユーザ名: 高松@茨城 <yasu-tak#da2.so-net.ne.jp>
日時: 2003/9/7(13:34)

------------------------------

"こまち1号"さんは[url:kb:563]で書きました:
こまち1号 ] アサヒコム[url:http://www.asahi.com/business/update/0620/044.html]より

こまち1号 ] 要は現状で7000万件、最大で2億件(識別局番090、080の計算上の番号空間、PHS070を含めると3億件)のデータベース管理システムの構築ですね。

日本経済新聞サイトの記事
概略:携帯電話番号ポータビリティ2005年に実施の方針
[url:http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030907AT1F0401A06092003.html]

>開発コストの利用者への転嫁は抑え込み、基本的には携帯電話会社の負担としたい考えだ。

どのくらいかかるのか気になるところではあります。


上へ 前へ 次へ リプライを全て表示 // 訂正する 削除する // ヘルプ // リプライメッセージを書き込む [返信]

630. Re: 携帯電話番号ポータビリティ2005年に実施の方針(Re: 携帯番号ポータビリティ代試算13000〜2万円程度の試算)

ユーザ名: Dポ <edge_link#mail-box.jp>
日時: 2003/9/9(13:47)

------------------------------

"高松@茨城"さんは[url:kb:628]で書きました:
こまち1号 ] 要は現状で7000万件、最大で2億件(識別局番090、080の計算上の番号空間、PHS070を含めると3億件)のデータベース管理システムの構築ですね。

PHSはISDN交換機に収容されている関係上、固定系のポータビリティシステムが
使えないかな、と安易な連想してみるテスト



Maintenance: mikaka@mikaka.org
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.