[掲示板: みかかの鉄人掲示板 -- 時刻: 2024/11/23(09:45)]
------------------------------
"Dポ"さんは[url:kb:541]で書きました:
Dポ ] "こまち1号"さんは[url:kb:532]で書きました:
こまち1号 ] ・ブロードバンドというのが何だか分からない
こまち1号 ] のいずれかでしょうが、
Dポ ] さらに言うと、
Dポ ] ・パソコンは持ってるが、高速ネット接続に月額数千円も費やす価値を見いだせず
Dポ ] 細々とアナログダイアルアップしている
Dポ ] 層も根強く残ると思われます。
可能性があればメール主体という人でしょうが、数が多いとは思えません。
例えばフレッツ以外のADSLの場合は、プロバイダ料金込みで月額3000弱程度から可能です。ODNなど電話会社系の場合は割引制度の応用で2500円程度まで落とせる場合がありますから、今となってはかなり使用頻度が少ない場合しかダイヤルアップのメリットは出ません。
アナログの場合は利用場所まで光収容でなければ、ADSLポートの空きがあれば申し込めますので、やはり「ADSLって何?」という、浦島太郎のような方が依然としてアナログダイヤルアップに固執していると思います。
問題は、ダイヤルアップのアクセスポイントが次々と廃止されて、同一番号地域のアクセスポイントがなくなりつつありますので、今後はダイヤルアップはむしろ高価になるのも分からずに、無駄なお金を払いつづけるという方がいるわけで、NTTの重要な収益源でしょう。:-)
------------------------------
"こまち1号"さんは[url:kb:543]で書きました:
こまち1号 ] アナログの場合は利用場所まで光収容でなければ、ADSLポートの空きがあれば申し込めますので、やはり「ADSLって何?」という、浦島太郎のような方が依然としてアナログダイヤルアップに固執していると思います。
諸事情で未だにダイヤルアップの私は浦島太郎のような人なのか……。
ちなみに、インターホン(構内メタルケーブルを電話と重畳している場合)やホームテレホン、遠隔検針やホームセキュリティ、オートロックなどの都合でどうしてもADSLは不可、という例も世の中にはあります。
------------------------------
個人ユーザがブロードバンド導入をしない・できない理由をまとめると、
"こまち1号"さんは[url:kb:534]で書きました:
こまち1号 ] 秋田県全市町村でブロードバンドの利用が可能になるそうですが
こまち1号 ] [url:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030603-00000003-khk-toh]
こまち1号 ] 全市町村をカバーするレベルでも、ブロードバンド世帯カバー率は63.7%とありますので、実際には、ブロードバンドを入れたくても入れられない世帯はかなり存在すると思います。
秋田県の場合、約26.3%の世帯は導入したくてもできない、ということになりますか。
"巣田祐二"さんは[url:kb:544]で書きました:
巣田祐二 ] 諸事情で未だにダイヤルアップの私は浦島太郎のような人なのか……。
どんな事情かはあえて聞きませんが、私の場合、非常用として、あるいは旅行中や外出先からの使用にダイヤルアップを活用しています。日本国内の都市部の場合はPHSから、離島や田舎、海外ではモジュラージャックからのダイヤルアップが頼りです。
もっとも、私は最近AirH"Phoneを導入したので、厳密な意味でのダイヤルアップとは言えないかもしれないです。とはいえ、まだパケットに適した料金プランに変更していないので、当分は64k PIAFS(回線交換)を使い続けていたりします。