[掲示板: みかかの鉄人掲示板 -- 時刻: 2025/10/31(23:58)]
![[携帯電話]](/cgi/bbs/kb/icon/mip_phone.gif) 2007年6月23日asahi.com記事 ▼ [高松@茨城] 2007/6/23(10:48)
2007年6月23日asahi.com記事 ▼ [高松@茨城] 2007/6/23(10:48)
![[質問]](/cgi/bbs/kb/icon/org_q.gif) リストモはイツまで使えるの? ▼ [磯津千由紀@0537] 2007/6/25(20:09)
リストモはイツまで使えるの? ▼ [磯津千由紀@0537] 2007/6/25(20:09)
![[PHS]](/cgi/bbs/kb/icon/mip_phone.gif) WRISTOMOやめます(Re: リストモはイツまで使えるの?) ▼ [磯津千由紀@0537] 2007/9/18(03:02)
WRISTOMOやめます(Re: リストモはイツまで使えるの?) ▼ [磯津千由紀@0537] 2007/9/18(03:02)
![[PHS]](/cgi/bbs/kb/icon/mip_phone.gif) スーパーワンセグTV Watch(Re: WRISTOMOやめます) ▼ [磯津千由紀@0537] 2007/9/20(00:34)
スーパーワンセグTV Watch(Re: WRISTOMOやめます) ▼ [磯津千由紀@0537] 2007/9/20(00:34)
![[PHS]](/cgi/bbs/kb/icon/mip_phone.gif) Re: スーパーワンセグTV Watch(Re: WRISTOMOやめます) ▼ [磯津千由紀@0537] 2007/9/21(18:44)
Re: スーパーワンセグTV Watch(Re: WRISTOMOやめます) ▼ [磯津千由紀@0537] 2007/9/21(18:44)
![[PHS]](/cgi/bbs/kb/icon/mip_phone.gif) 通話先限定サービスでも使える(Re: スーパーワンセグTV Watch) [磯津千由紀@0537] 2007/9/24(07:18)
通話先限定サービスでも使える(Re: スーパーワンセグTV Watch) [磯津千由紀@0537] 2007/9/24(07:18)
 
 
 
 //
 //  
 //
 //  //
 //  [返信]
[返信]
1728. Re: スーパーワンセグTV Watch(Re: WRISTOMOやめます)
ユーザ名: 磯津千由紀@0537 <chiyuki#isozu.jp>
日時: 2007/9/22(01:54)
------------------------------
"磯津千由紀@0537"は[url:kb:1724]で書きました:
後藤@みか鉄 ] (引用開始)3ヶ所の電話番号とは別に、CLUB AIR-EDGEの電話番号にも発信できます。ですので、オンラインサインアップ、pdxメール受信、ZERO3単体でのWebブラウジングなどのCLUB AIR-EDGE経由のサービスは、安心だフォンにコース変更後も利用可能です。(引用終了)
後藤@みか鉄 ] とのことなので、端末単体でのウェブサイト閲覧はOKのようです。もちろん、端末がウェブサイト閲覧に対応している必要はあります。
磯津千由紀@0537 ] 磯津千由紀@0537 ] アサヒビールの端末が「通話相手先限定サービス」に対応しているのかどうか、問い合わせてみます。
磯津千由紀@0537 ]  ウィルコムから返事が来まして、使えるそうです。
磯津千由紀@0537 ]  但し、AIR-EDGE PHONEセンターに接続できないのでメール使用時に別料金が発生するとのことです。これは、どういう意味なんでしょうか?(今は時間がないので、後で調べます)
以下、[url:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%83%E3%82%B8]より引用
********引用開始
基本的に、AIR-EDGE PHONEの端末単体の通信(ウェブ・メール等)をする場合には、ウィルコムが用意する端末単体専用のアクセスポイントを利用する。このセンターは、AIR-EDGE PHONEの名称使用時期には「AIR-EDGE PHONEセンター」と呼ばれていたが、AIR-EDGE PHONE名称使用が控えられるとともに、単に「ウィルコム経由のパケット通信時」などと表現され、正式な名称は付かなくなった。[13]
本項目においては便宜上、この端末単体アクセス専用のアクセスポイントを「AIR-EDGE PHONEセンター」と呼ぶ。
AIR-EDGE PHONEの端末単体の通信(ウェブ・メール等)をする場合に、公式のAIR-EDGE PHONEセンターだけでなく、前述のAIR-EDGEで使用されるような一般のISPと接続して使用することも可能である(別途、契約および接続料等が必要となる)。[14][15]
さらに、AIR-EDGE PHONEを外部のPC/PDA等に接続して通信する場合には、前述のAIR-EDGEと同様の使用方法となる(AIR-EDGE接続ISP等が必要となる)。
これらの端末単体・外部接続の別や、アクセスポイントの別により、通信料等の課金体系が異なる場合があり、複雑なため注意を要する。[16]
********引用終了
端末単体でのWeb閲覧やメールは、CLUB AIR-EDGEに繋がるので使えるのか、AIR-EDGE PHONEセンターに繋がらないので使えないのか、分からなくなってしまいました。
 CLUB AIR-EDGEは、限定されたWebサイトの閲覧にしか使えないのでしょうか?
[url:http://www.willcom-inc.com/ja/service/contents_service/club_air_edge/for_phone/index.html]
AIR-EDGE PHONEセンターに繋がらなくても有料ならメールを使えるというけど、これは、3番号のうちの1つにPRINまたはISPアクセスポイントを登録する必要があるということでしょうか?また質問してみます。
 3番号は、自宅と老母携帯電話とスーパーテレフォンにしようと思っていたのですが、スーパーテレフォンが登録できないとなると、不便です。
[url:http://www.supertelephone.net/]
 
 
 
 //
 //  
 //
 //  //
 //  [返信]
[返信]
![[PHS]](/cgi/bbs/kb/icon/mip_phone.gif) 1729. 通話先限定サービスでも使える(Re: スーパーワンセグTV Watch)
 1729. 通話先限定サービスでも使える(Re: スーパーワンセグTV Watch)
ユーザ名: 磯津千由紀@0537 <chiyuki#isozu.jp>
日時: 2007/9/24(07:18)
------------------------------
"磯津千由紀@0537"は[url:kb:1728]で書きました:
磯津千由紀@0537 ]  但し、AIR-EDGE PHONEセンターに接続できないのでメール使用時に別料金が発生するとのことです。これは、どういう意味なんでしょうか?(今は時間がないので、後で調べます)
問い合わせるまでもなく、Webサイトに載ってました。
↓「安心だフォン料金表」
[url:http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/safety/charge/]
磯津千由紀@0537 ] 端末単体でのWeb閲覧やメールは、CLUB AIR-EDGEに繋がるので使えるのか、AIR-EDGE PHONEセンターに繋がらないので使えないのか、分からなくなってしまいました。
料金は高くなるものの、使えます。
磯津千由紀@0537 ] CLUB AIR-EDGEは、限定されたWebサイトの閲覧にしか使えないのでしょうか?
使えます。
磯津千由紀@0537 ]  AIR-EDGE PHONEセンターに繋がらなくても有料ならメールを使えるというけど、これは、3番号のうちの1つにPRINまたはISPアクセスポイントを登録する必要があるということでしょうか?また質問してみます。
磯津千由紀@0537 ]  3番号は、自宅と老母携帯電話とスーパーテレフォンにしようと思っていたのですが、スーパーテレフォンが登録できないとなると、不便です。
3番号は全て、音声通話用に使えます。