[掲示板: みかかの鉄人掲示板 -- 時刻: 2024/11/22(21:37)]
------------------------------
今朝我が家に届いた日経新聞の朝刊1面トップ記事でした。
「米カーライル、DDIポケット買収」
[url:http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040527AT1D2608G26052004.html]
記事によると、「KDDIと基本合意した」「買収額は約2200億円になる見通し」とのことです。
記事から引用すると、予定されている出資比率は、
カーライルは株式の60%を取得、経営権を握る。京セラは現在DDIポケットの第2位株主(出資比率13%)で、計30%まで買い増す。KDDIは10%を維持する。前期末で1345億円の有利子負債はKDDIが引き取る。
時期は「6月半ばに最終合意し、今夏の手続き完了を目指す。」
ということらしいです。ウェブ上には掲載されていませんが、紙面には、ライバル会社に売却されないようKDDIは10%を維持するとか、人事はKDDIからの出向者を含め特に大幅な異動は行わない予定、とか書いてあったように記憶しています。
------------------------------
"後藤@みか鉄"さんは[url:kb:1006]で書きました:
後藤@みか鉄 ] 「米カーライル、DDIポケット買収」
後藤@みか鉄 ] [url:http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040527AT1D2608G26052004.html]
DDIポケットが外資に売却となると、鷹山(旧アステル東京)のDDIポケットローミングの話とかは流動的になる可能性もありますね。
それと、この記事にあった
>携帯電話子会社であるツーカーグループについては将来、auが吸収する案を検討している。
ツーカーがauに統合された場合、現在のドコモ中央、東海、関西同様のau1.5Gということになるのでしょうか。auにとっては周波数が広がる(現ツーカー地区で1.5GによるCDMAが可能になる)メリットはありますが、現在のツーカー利用者をどうするか見ものであります。
// // // [返信]
1008. Re: DDIポケットをカーライル・京セラ連合が買収か
ユーザ名: Dポ <mitarai332#yahoo.co.jp>
日時: 2004/5/27(13:52)
------------------------------
続報です
[url:http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040527AT1D2608G26052004.html]
[url:http://www3.nhk.or.jp/news/2004/05/27/k20040527000015.html]
[url:http://www.sankei.co.jp/news/040527/kei037.htm]
[url:http://www.asahi.com/business/update/0527/068.html]
[url:http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040527-0012.html]
[url:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040527-00000334-jij-bus_all]
[url:http://news.www.infoseek.co.jp/business/story.html?q=27bloombergjpahvhGhCP3YM4&cat=10]
[url:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20040527/144935/]
"こまち1号"さんは[url:kb:1007]で書きました:
こまち1号 ] ツーカーがauに統合された場合、現在のドコモ中央、東海、関西同様のau1.5Gということになるのでしょうか。auにとっては周波数が広がる(現ツーカー地区で1.5GによるCDMAが可能になる)メリットはありますが、現在のツーカー利用者をどうするか見ものであります。
ちなみに1.5GHz帯で3G(cdma2000 EV-DO)は免許があるのですか?
もっともドコモは800MHz帯でW-CDMAをそのうち始めるようですが。
2GHz帯を先に使えとどこかの労咳トップが騒ぎ出しそうな気もしますが :-P
------------------------------
さらに続報。
---(以下引用)
米投資会社のカーライル・グループと京セラによる簡易型携帯電話(PHS)最大手、DDIポケット(東京)の買収交渉が19日までにほぼまとまった。買収後、事業を継承する新会社を10月1日付で設立し、現在のDDIポケットは解散する方針。
[url:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040619-00000094-kyodo-bus_all]
-----(引用ここまで)
共同通信は相変わらず「簡易型携帯電話」という呼称を使っているなあ、時代についていけない記者で大丈夫なのかなあ、というツッコミはさておき。
しかし、DDIポケット清算・新会社への営業譲渡をする方式にしたのはなぜなのか、非常に気になります。単にKDDIに債務を残すためにそのほうが楽なのか、あるいはまた別の理由があるのか。
経営に関しては詳しくないので、そのあたりの事情に詳しい方があればご教示いただければ幸いです。
あと、引用していない部分の
>社名は検討中だが「ポケット」を残す方向だ。
を含め、詳細がどうなるのか気になるところです。
------------------------------
"巣田祐二"さんは[url:kb:1054]で書きました:
巣田祐二 ] しかし、DDIポケット清算・新会社への営業譲渡をする方式にしたのはなぜなのか、非常に気になります。単にKDDIに債務を残すためにそのほうが楽なのか、あるいはまた別の理由があるのか。
普通に考えると、KDDIに債務を残す(現ポケットの債務を一度清算する)ためだと思います。それと経理処理上の都合もあるかもしれません。
新会社ではないのですが、旧NTTパーソナルも、ドコモへのPHS事業譲渡の手法(吸収合併ではない)を取って旧パーソナルは清算したと思います。
あと、この記事の別の内容部分
>サービス面では、携帯電話に対抗するため、データ通信の高速化に加え、通話料値下げを検討する。
現在のPHSがNTTISDN依存網である以上、通話料の値下げは無理じゃないでしょうか?
PHSは安いといわれるのですが、安いのは市内と隣接MAだけで、これ以外では逆に発信、着信とも割高になってしまいました。特に依存型PHS特有の1通話20円発生するアクセスチャージが痛い上に、一般から発信する場合にも0033などを利用した通話料の節減策が取れません。
// // // [返信]
1058. Re: 新会社設立し事業継続 DDIポケット買収で
ユーザ名: Dポ <mitarai332#yahoo.co.jp>
日時: 2004/6/21(20:44)
------------------------------
こまち1号 ] 普通に考えると、KDDIに債務を残す(現ポケットの債務を一度清算する)ためだと思います。それと経理処理上の都合もあるかもしれません。
[url:http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/h16/040621.html]
DDIポケット譲渡スキーム図
STEP1: 10月1日
[url:http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/h16/images/040621_01.gif ]
STEP2: 10月中旬
[url:http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/h16/images/040621_02.gif ]
STEP3: 年度内目途
[url:http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/h16/images/040621_03.gif ]
とありますが、買収資金2200億円は数割を新会社株主が負担、残りは国内外の金融機関から調達する模様です。
そして買収資金でいったんDDIポケットの有利子負債(1300〜1400億円程度)を精算し、残額を現株主に分配し、精算する模様です。
よって、KDDIと京セラの株・現金の増減の如何は複雑で分かりにくいですが、少なくともKDDIは有利子負債をDDIPの分削減できるので有利ではないでしょうか。
こまち1号 ] 現在のPHSがNTTISDN依存網である以上、通話料の値下げは無理じゃないでしょうか?
こまち1号 ] PHSは安いといわれるのですが、安いのは市内と隣接MAだけで、これ以外では逆に発信、着信とも割高になってしまいました。特に依存型PHS特有の1通話20円発生するアクセスチャージが痛い上に、一般から発信する場合にも0033などを利用した通話料の節減策が取れません。
高い・安いと言う形容詞は比較対象が重要になると思われます。
ちなみにIP電話←→PHSの場合は、大抵が全国一律課金になっています。
ちなみにDDIPからのアクセスチャージ(1回課金)は10円です。
(ただし崩壊近いアステル独自網PHSと、一部の直収系固定へは20円)
ただし、AirH"系料金プランの場合は、無料通話分が無いせいか、アクセスチャージも課金されない上に、時間課金も深夜相当のものと割安になっています。
------------------------------
"Dポ"さんは[url:kb:1058]で書きました:
Dポ ] 高い・安いと言う形容詞は比較対象が重要になると思われます。
対象を書き忘れてしまいましたが、携帯電話との比較です。
Dポ ] ちなみにDDIPからのアクセスチャージ(1回課金)は10円です。
Dポ ] (ただし崩壊近いアステル独自網PHSと、一部の直収系固定へは20円)
Dポ ] ただし、AirH"系料金プランの場合は、無料通話分が無いせいか、アクセスチャージも課金されない上に、時間課金も深夜相当のものと割安になっています。
なるほど、「京ぽん」がワッと売れた原因はこれもあったのですかな?
ただ、一般→PHSはアクセスチャージがかかる上に、相手が30キロ以遠のMA地区にいる場合では携帯よりも割高、しかも0033などの割安中継系がPHSに対しては利用できない点もあります。電話番号070というと怪訝そうな顔をされるのはこのせいもあるかもしれませんね。
// // // [返信]
1066. Re: 新会社設立し事業継続 DDIポケット買収で
ユーザ名: Dポ <mitarai332#yahoo.co.jp>
日時: 2004/6/23(09:37)
------------------------------
"こまち1号"さんは[url:kb:1063]で書きました:
こまち1号 ] "Dポ"さんは[url:kb:1058]で書きました:
Dポ ] 高い・安いと言う形容詞は比較対象が重要になると思われます。
こまち1号 ] 対象を書き忘れてしまいましたが、携帯電話との比較です。
携帯電話の場合は基本料金プランの高低で通話料も大幅に変動するため単純比較は難しいと思います。
こまち1号 ] なるほど、「京ぽん」がワッと売れた原因はこれもあったのですかな?
京ぽんの人気はひとえにoperaブラウザ搭載にあると思います。ブラウザ自体のhtml表現力はPDAいわゆる「モバイル」に劣らぬ物があり、いわゆる「ケータイ」型端末では唯一でしょう。auはBREWでレンダリングしようとしているみたいですが未知数でしょう。
こまち1号 ] ただ、一般→PHSはアクセスチャージがかかる上に、相手が30キロ以遠のMA地区にいる場合では携帯よりも割高、しかも0033などの割安中継系がPHSに対しては利用できない点もあります。電話番号070というと怪訝そうな顔をされるのはこのせいもあるかもしれませんね。
IP電話を使わなくても、遠距離ではスーパーテレフォンを使う手もあります。怪訝な顔の件は単にその人が知らないだけと考えられます(080/060/050/020でもされそう)
------------------------------
"巣田祐二"さんは[url:kb:1054]で書きました:
巣田祐二 ] さらに続報。
巣田祐二 ] ---(以下引用)
巣田祐二 ] 米投資会社のカーライル・グループと京セラによる簡易型携帯電話(PHS)最大手、DDIポケット(東京)の買収交渉が19日までにほぼまとまった。買収後、事業を継承する新会社を10月1日付で設立し、現在のDDIポケットは解散する方針。
巣田祐二 ] [url:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040619-00000094-kyodo-bus_all]
巣田祐二 ] -----(引用ここまで)
正式発表ありました。
[url:http://www.ddipocket.co.jp/top/news/info/04062101.html]
[url:http://www.carlyle.jp/news/l5-news040621.html]
// // // [返信]
1012. Re: DDIポケットをカーライル・京セラ連合が買収か
ユーザ名: 巣田祐二 <slab#mars.dti.ne.jp>
日時: 2004/5/27(21:44)
------------------------------
"こまち1号"さんは[url:kb:1007]で書きました:
こまち1号 ] ツーカーがauに統合された場合、現在のドコモ中央、東海、関西同様のau1.5Gということになるのでしょうか。auにとっては周波数が広がる(現ツーカー地区で1.5GによるCDMAが可能になる)メリットはありますが、現在のツーカー利用者をどうするか見ものであります。
1.5GHzでのCDMAサービスには、auとしてはまったく魅力がないと思います。
仮に免許が下りるとして、多額の設備投資が必要である上、1.5GHz帯で行っても数が見込めない(=1台当たりの単価が高くなるし、メーカにとっても数が売れずおいしくない)、などデメリットが大きすぎます。
「第3世代携帯はやらない」と公言しているツーカーの、PDCサービス終了が見えてきた頃の着陸点がauとの統合になるのではないかと考えます。
しかし、auと統合になったらどうしますかね。休止して放置するか、解約するか、今から考えておきますか……。
// // // [返信]
1013. 簡易型携帯電話(Re:DDIポケットをカーライル・京セラ連合が買収か)
ユーザ名: 巣田祐二 <slab#mars.dti.ne.jp>
日時: 2004/5/28(01:06)
------------------------------
"後藤@みか鉄"さんは[url:kb:1006]で書きました:
後藤@みか鉄 ] 今朝我が家に届いた日経新聞の朝刊1面トップ記事でした。
後藤@みか鉄 ] 「米カーライル、DDIポケット買収」
後藤@みか鉄 ] [url:http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040527AT1D2608G26052004.html]
いまさらながら気づいたのですが。
-----(以下引用)
米投資ファンド大手カーライル・グループは京セラと組み、KDDI子会社でPHS(簡易型携帯電話)最大手のDDIポケットを買収する。
-----(ここまで)
日経は未だに「簡易型携帯電話」という認識なのですね。
かなり前に「PHS」が正式名称になって、「簡易型携帯電話」という呼称ではなくなっているのに……。
// // // [返信]
1015. Re: 簡易型携帯電話(Re:DDIポケットをカーライル・京セラ連合が買収か)
ユーザ名: こまち1号 <joak#yahoo.co.jp>
日時: 2004/5/28(11:31)
------------------------------
"巣田祐二"さんは[url:kb:1013]で書きました:
巣田祐二 ] -----(以下引用)
巣田祐二 ] 米投資ファンド大手カーライル・グループは京セラと組み、KDDI子会社でPHS(簡易型携帯電話)最大手のDDIポケットを買収する。
巣田祐二 ] -----(ここまで)
巣田祐二 ] 日経は未だに「簡易型携帯電話」という認識なのですね。
巣田祐二 ] かなり前に「PHS」が正式名称になって、「簡易型携帯電話」という呼称ではなくなっているのに……。
「簡易型携帯電話」は日経だけではないです。
[url:kb:1008]にある朝日も、産経も、日刊スポーツも、時事通信も、ブルームバーグも
>PHS(簡易型携帯電話)
という表現になっています。
「簡易型携帯電話」という語を使っていないのはNHKと日経コミュニケーションズだけです。
// // // [返信]
1019. Re: 簡易型携帯電話(Re:DDIポケットをカーライル・京セラ連合が買収か)
ユーザ名: 巣田祐二 <slab#mars.dti.ne.jp>
日時: 2004/5/30(18:23)
------------------------------
"こまち1号"さんは[url:kb:1015]で書きました:
こまち1号 ] 「簡易型携帯電話」は日経だけではないです。
こまち1号 ] [url:kb:1008]にある朝日も、産経も、日刊スポーツも、時事通信も、ブルームバーグも
こまち1号 ] >PHS(簡易型携帯電話)
こまち1号 ] という表現になっています。
こまち1号 ] 「簡易型携帯電話」という語を使っていないのはNHKと日経コミュニケーションズだけです。
日経だからこそ問題になることだと判断しただけです。
まあ、他も問題じゃないわけではありませんが……。
# 私の主観なのでこれ以上ツッコミ入れられても答えようがないです。はい。
// // // [返信]
1017. Re: 簡易型携帯電話(Re:DDIポケットをカーライル・京セラ連合が買収か)
ユーザ名: 高松@茨城 <yasu-tak#da2.so-net.ne.jp>
日時: 2004/5/30(13:27)
------------------------------
"巣田祐二"さんは[url:kb:1013]で書きました:
巣田祐二 ] -----(以下引用)
巣田祐二 ] 米投資ファンド大手カーライル・グループは京セラと組み、KDDI子会社でPHS(簡易型携帯電話)最大手のDDIポケットを買収する。
巣田祐二 ] -----(ここまで)
巣田祐二 ] 日経は未だに「簡易型携帯電話」という認識なのですね。
巣田祐二 ] かなり前に「PHS」が正式名称になって、「簡易型携帯電話」という呼称ではなくなっているのに……。
ちゃちゃですが、果たして、一般通称ではない国の法律あるいは行政での正式名が「PHS」(ピーエイチエス)という "Personal Handyphone System" の頭文字に由来する横文字を使っているのでしょうか。
PHSは日本独自に開発した移動体電話システムであることや、法律用語ではやたら難解な語を多用すること、お役所という組織からすると、「PHS」が正式名称とはどうしても考えにくいのですが。
要は「BSE(牛海綿状脳症)」という表記と同じで、英語の頭文字(一般通称)が「PHS」、電波法などの法律上(あるいは技術的な)名称が「簡易型携帯電話」となっているはずです。この表現は日経に限らず各紙で使っていますので、法律上での名称はあくまでも「簡易型携帯電話」のはずです。
ですので、[url:kb:980]のDDIポケットの広告キャッチに「ケータイ」を使っているというのも、「簡易型『携帯電話』」という法律上の名称に照らせば、PHSも携帯電話のサブセットであるという解釈から、問題はないことで説明がつきます。
漢字の略称からは「カンケー」になりますが、この略称はなぜか寡聞にして聞いたことがありません。簡易という語のイメージが嫌われたのかもしれません。
// // // [返信]
1018. Re: 簡易型携帯電話(Re:DDIポケットをカーライル・京セラ連合が買収か)
ユーザ名: 巣田祐二 <slab#mars.dti.ne.jp>
日時: 2004/5/30(21:01)
------------------------------
"高松@茨城"さんは[url:kb:1017]で書きました:
高松@茨城 ] 要は「BSE(牛海綿状脳症)」という表記と同じで、英語の頭文字(一般通称)が「PHS」、電波法などの法律上(あるいは技術的な)名称が「簡易型携帯電話」となっているはずです。この表現は日経に限らず各紙で使っていますので、法律上での名称はあくまでも「簡易型携帯電話」のはずです。
高松さんはもう少し調べてから書かれたほうがよろしいのではないでしょうか。
前からそういう意見が何度か出ていたような気がするのですが……(記憶違いならすみません)。
まず、1998年11月20日付の郵政省(当時)報道発表を見てみましょう。
[url:http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/pressrelease/japanese/denki/981120j606.html]
> 高速データ通信機能等、高機能化が進んでいる現状にかんがみ、「簡
> 易型携帯電話」という省令上の呼称を「PHS」に改める。
と答申され、後日公布されたことから、省令上「簡易型携帯電話」という名称は「PHS」と改められています。
実際にどうかは、ご自分の目で電波法施行規則ほか各種法令を確かめていただければよろしいかと。電波法施行規則でいえば、たとえば第六条第4項の六に「PHSの陸上移動局」とあり、「簡易型携帯電話」なる名称は現在の条文にはありません。
[url:http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25F30901000014.html]
「PHS」が正式名称になったのは結構有名な話だと思っていたのですが……。まさか5年半も前の話を否定されるとは予想外でした。
// // // [返信]
1020. Re: 簡易型携帯電話(Re:DDIポケットをカーライル・京セラ連合が買収か)
ユーザ名: 高松@茨城 <yasu-tak#da2.so-net.ne.jp>
日時: 2004/5/31(01:19)
------------------------------
"巣田祐二"さんは[url:kb:1018]で書きました:
巣田祐二 ] まず、1998年11月20日付の郵政省(当時)報道発表を見てみましょう。
巣田祐二 ] [url:http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/pressrelease/japanese/denki/981120j606.html]
巣田祐二 ] > 高速データ通信機能等、高機能化が進んでいる現状にかんがみ、「簡
巣田祐二 ] > 易型携帯電話」という省令上の呼称を「PHS」に改める。
失礼しました。法律上の名称が横文字のPHSとは知りませんでした。
おおよそ法律や行政用語で横文字名称はほとんど使われない上、電波法でいえば、AM=振幅変調、FM=周波数変調、SSB=単側波帯で表現されますので、この例からしても「簡易型携帯電話」というのが法律上の名称と認識しておりました。
ですと、各新聞社(通信社)がやはり正式名称変更を認識していないということですか。横文字が法律上の正式名というかなりレアなケースであることは事実ですが。
また、現在の正式名称が「PHS」で、「簡易型『携帯電話』」ではない以上、[url:kb:980]のDDIポケットの広告表現の「ケータイ」は問題ありですね。「H"」登場時の「ハイブリッド携帯通信」なら問題ないと思います。
// // // [返信]
1025. Re: 簡易型携帯電話(Re:DDIポケットをカーライル・京セラ連合が買収か)
ユーザ名: こまち1号 <joak#yahoo.co.jp>
日時: 2004/6/1(13:52)
------------------------------
"巣田祐二"さんは[url:kb:1018]で書きました:
巣田祐二 ] 実際にどうかは、ご自分の目で電波法施行規則ほか各種法令を確かめていただければよろしいかと。電波法施行規則でいえば、たとえば第六条第4項の六に「PHSの陸上移動局」とあり、「簡易型携帯電話」なる名称は現在の条文にはありません。
巣田祐二 ] [url:http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25F30901000014.html]
昨年の「2ちゃんねる」がらみのDDIポケットの判決文では「簡易型携帯電話」の名称だけで、PHSという名称は使われていません。
[url:http://courtdomino2.courts.go.jp/kshanrei.nsf/0/2284b7c8ac4e013949256dba0004f584?OpenDocument]
>被告は,第一種電気通信事業許可及び無線免許を受け,簡易型携帯電話を通じた通話サービス,データ通信サービスを行うほか…
法律のプロの集まりである当の裁判所自身がPHSという名称を使っていないわけで、その反面「2ちゃんねる」用語である「DQN」という語があったりして、何かちぐはぐですね。
// // // [返信]
1027. Re: 簡易型携帯電話(Re:DDIポケットをカーライル・京セラ連合が買収か)
ユーザ名: Dポ <mitarai332#yahoo.co.jp>
日時: 2004/6/1(14:32)
------------------------------
"こまち1号"さんは[url:kb:1025]で書きました:
こまち1号 ] [url:http://courtdomino2.courts.go.jp/kshanrei.nsf/0/2284b7c8ac4e013949256dba0004f584?OpenDocument]
こまち1号 ] >被告は,第一種電気通信事業許可及び無線免許を受け,簡易型携帯電話を通じた通話サービス,データ通信サービスを行うほか…
こまち1号 ] 法律のプロの集まりである当の裁判所自身がPHSという名称を使っていないわけで、その反面「2ちゃんねる」用語である「DQN」という語があったりして、何かちぐはぐですね。
DDIポケットの事業定款・PRINの電気通信事業の登録あたりかどこかに簡易型〜の文言が残っていると言う憶測をしてみるテスト。
もっとも名称変更すると言い出したのは元郵政省で、縦割り行政事務・司法事務の世界には浸透してないのかも知れません。
(と言うか大手マスコミすら意図的にか旧名称を使っている訳ですが)
「DQN」の方は中傷事案の対象語句のため定義されて使われているだけと考えます。