現在地

広島県尾道市
この地図は「白地図KenMap」の地図画像を編集したものです。
H25/11/04 16:05:46現在 広島県尾道市

日程

 11/ 1 徳島県徳島市 〜香川県高松市
 11/ 2 香川県高松市 〜愛媛県西条市
 11/ 3 愛媛県西条市 〜愛媛県今治市
 11/ 4 愛媛県今治市 〜広島県尾道市

報告

(H25/10/31 18:43:07)  18:05頃、蒲田〜川崎駅間で発生した踏切内立入の影響で、運転を見合わせています。なお、振替輸送を行っています。 …ギリギリで予定を立てていたら新幹線に乗り遅れるところだった。
(H25/10/31 21:02:46)  新幹線で新大阪へ。新大阪からは「くろしお」に乗り換え。国鉄車でないのが残念。 (写真
(H25/10/31 21:57:51)  20:44頃、黒江〜紀三井寺駅間で発生した人身事故の影響で、現在も箕島〜和歌山駅間の運転を見合わせています。 …和歌山駅満線のため、和泉砂川抑止。さあどうしよう。
(H25/10/31 22:43:10)  和泉砂川抑止中。 (写真
(H25/10/31 23:03:20)  和泉砂川発車。
(H25/10/31 23:21:21)  紀伊中ノ島停車中。
(H25/10/31 23:25:42)  和歌山駅機外停車中。
(H25/10/31 23:29:07)  ようやく和歌山駅到着。 和歌山市駅方面の列車は…無いでしょう。 (写真
(H25/11/01 00:06:52)  予想通り和歌山市行きはすでに無く、和歌山駅で自転車を組み立てて移動することに。 地図は駅員に印刷して貰いました。列車が遅れて不接になったんだからこれくらいしてもらっていいよね? (写真
(H25/11/01 00:22:29)  和歌山市駅到着。 今日はこの近くの宿に泊まります。 (写真
(H25/11/01 05:22:59)  無事和歌山港到着。 5時35分のフェリーに積みました。 キャンペーンで自転車、バイクは無料(旅客運賃のみ)とのこと。ラッキーです。 (写真
(H25/11/01 07:43:18)  徳島港到着。 (写真
(H25/11/01 07:45:11)  乗ってきた「フェリーつるぎ」です。 (写真
(H25/11/01 08:22:27 徳島県徳島市)  徳島市国道11号起点のかちどき橋です。 (写真
(H25/11/01 08:27:23 徳島県徳島市)  本当の起点はここだったみたいです。 (写真
(H25/11/01 08:33:22 徳島県徳島市)  徳島市中心部を抜けます。 (写真
(H25/11/01 08:41:05)  スタートから2km、吉野川大橋を渡ります。 (写真
(H25/11/01 08:45:26)  吉野川。写真だと海にしか見えませんね。 上流側なんですが。 (写真
(H25/11/01 09:03:46 徳島県松茂町)  松茂町です。 (写真
(H25/11/01 09:17:19 徳島県鳴門市)  鳴門市です。 鳴門は私がJR全線完乗を果たした地でもあり、思い入れが深いです。 (写真
(H25/11/01 10:20:28)  香川県に入ります。 (写真
(H25/11/01 11:10:16 香川県東かがわ市引田)  引田です。 高徳線と並走しています。 (写真
(H25/11/01 11:23:30 香川県東かがわ市)  東かがわ市、旧白鳥町です。 (写真
(H25/11/01 11:34:26 香川県東かがわ市白鳥)  三本松駅前です。 東かがわ市の事実上の中心駅です。 (写真
(H25/11/01 12:42:18)  徳島から50km地点です。 (写真
(H25/11/01 13:07:53 香川県さぬき市津田町 )  道の駅津田の松原で休憩。 (写真
(H25/11/01 13:19:29 香川県さぬき市津田町 )  道の駅で昼食。 (写真
(H25/11/01 14:35:16 香川県さぬき市)  志度です。 志度からはことでんが並走します。久々の「電車」です。 JRとことでんの間を走ります。 (写真
(H25/11/01 14:38:31)  高松市に入ります。 (写真
(H25/11/01 14:53:39)  道の駅源平の里むれです。 ことでんの3000形が保存されています。 大正製の車両が5年前まで使われていたことに驚き。 (写真
(H25/11/01 15:01:09)  道の駅源平の里むれで休憩。 (写真
(H25/11/01 15:52:30)  国道11号高松市内にはことでんの踏切が2つ連続であります。 (写真
(H25/11/01 16:16:40 香川県高松市)  高松市、国道30号との交点です。 今日は高松市内に泊まります。 (写真
(H25/11/02 06:55:07 香川県高松市)  昨日の場所に戻りました。本日のスタートです。 しばらくはゴールデンウイークに走った道を走ります。 (写真
(H25/11/02 07:17:15)  国道32号と分岐、未走行区間に入ります。 (写真
(H25/11/02 07:55:22)  旧国分寺町です。 (写真
(H25/11/02 08:30:58)  徳島から100km地点です。 (写真
(H25/11/02 08:49:39 香川県坂出市)  坂出市です。 意外ですが、瀬戸大橋が見えるスポットはほとんどありません。 写っている高架が高速道路、右へ行けば瀬戸大橋です。 (写真
(H25/11/02 08:55:40 香川県宇多津町)  宇多津町を少しだけ通ります。 すぐ先は丸亀市です。 (写真
(H25/11/02 09:08:56 香川県丸亀市)  丸亀市です。 (写真
(H25/11/02 09:16:42)  徳島から111km地点です。 (写真
(H25/11/02 09:25:14 香川県善通寺市)  この交差点から善通寺市です。 (写真
(H25/11/02 10:11:14 香川県三豊市三野町)  三豊市三野。 JRの駅が「みの」と平仮名書きなので、どんな難しい字を書くのかと思っていたら呆気なく「三野」。 これなら次男が逮捕された某オッサンみたいな表記にしなくていいのに…。 (写真
(H25/11/02 10:50:20 香川県三豊市)  三豊市。 市役所本庁舎予定地は財政不足で「ゆめタウン」に…。 (写真
(H25/11/02 11:07:15 香川県観音寺市)  観音寺市です。 (写真
(H25/11/02 11:37:13 香川県観音寺市大野原町)  旧大野原町です。 (写真
(H25/11/02 11:45:41 香川県観音寺市豊浜町)  ようやく海辺に出てきました。 国道11号は海辺を走るイメージがありますが、海辺に出るのは志度以来です。 (写真
(H25/11/02 12:09:21)  道の駅とよはま。県境寸前です。 ここで昼食休憩。 (写真
(H25/11/02 12:45:25)  昼食は「このは」。 出てくるのに時間がかかってかなり時間ロスした。 日の短い季節の時間ロスは痛い。 (写真
(H25/11/02 12:52:13)  すぐに県境。愛媛県に入ります。 (写真
(H25/11/02 13:11:14)  徳島から150km地点です。 (写真
(H25/11/02 13:17:37 愛媛県四国中央市川之江町)  川之江です。 川之江や宇摩といった由緒ある地名があるのに、何故四国中央市なんていうアレな名前にしたのか、理解に苦しみます。 道が狭い上、車が多くて走りにくい。 (写真
(H25/11/02 13:29:44 愛媛県四国中央市)  旧伊予三島市です。 公害がひどい地域なのか、空気の臭いがやばいです。 (写真
(H25/11/02 14:16:41 愛媛県四国中央市土居町)  行けども行けども今日の宿泊地、西条への距離表示は無し。 ちょっとバテてます。 (写真
(H25/11/02 15:30:18 愛媛県新居浜市)  住友グループ発祥の地、新居浜です。 (写真
(H25/11/02 16:31:15 愛媛県西条市)  西条市到着。 本日はここまでです。 明日は雨予報、嫌だなぁ。 (写真
(H25/11/03 06:56:20 愛媛県西条市)  スタートです。 ご覧のとおり曇天、雨からどこまで逃げ切れるかがポイントです。 (写真
(H25/11/03 07:21:17 愛媛県西条市小松町)  旧小松町です。 早くも雨が降り出しました。 (写真
(H25/11/03 07:37:14)  徳島から200km地点です。 始めの10kmはいいペースで入りました。 (写真
(H25/11/03 08:57:44)  レストパーク桜三里。雨がそれなりに降ってきました。 (写真
(H25/11/03 09:14:18)  トンネル到着。 これで下り坂か? (写真
(H25/11/03 09:32:55 愛媛県東温市(川内))  徳島から222km地点。 東温市川内町です。 合併に伴い、このあたりの呼び名であった「東温」を付けました。センスの無い四□中央市とは大違いです。 (写真
(H25/11/03 09:54:30 愛媛県東温市)  東温市、松山のベットタウンです。 日が出て来て暑くなってきました。 (写真
(H25/11/03 10:01:43)  松山市に入ります。 (写真
(H25/11/03 10:17:27)  徳島から234km地点です。 (写真
(H25/11/03 10:33:36)  国道11号、最後の1kmは電車も走ります。 (写真
(H25/11/03 10:56:53 愛媛県松山市)  松山市国道11号終点到着。 すごくわかりにくい場所にあります。 再び雨が降り出しました。 折り返し今治に向かいます。 (写真
(H25/11/03 12:23:13)  国道317号というと、しまなみ海道のイメージが強いですが、前半はとんでもない峠道です。 (写真
(H25/11/03 12:40:44)  日浦トンネル。中は登る一方。降りて歩いています。 (写真
(H25/11/03 12:47:41)  山岳区間が続きます。 (写真
(H25/11/03 13:32:36)  今治まであと22km。 (写真
(H25/11/03 13:50:04)  ようやくトンネルが見えてきました。 (写真
(H25/11/03 14:16:37)  13時53分、水ヶ峠トンネル到着。(携帯圏外により遅れ送信) (写真
(H25/11/03 14:18:05)  14時00分、今治市入り。(携帯圏外により遅れ送信) (写真
(H25/11/03 15:03:22)  今治側に来ましたが雨が強いです。 玉川で雨宿り中。
(H25/11/03 15:33:08 愛媛県今治市)  今治市街地到着。 (写真
(H25/11/03 18:49:35)  旅も残すところあと一日となりました。 平成13年3月に尾道から今治まで自転車で走っているので、これで香川県、徳島県、そして今年ゴールデンウイークに走った高知県が自転車で走ったことのある道路だけで繋がりました。 これで45都府県(北海道と沖縄県は道路が繋がっていない)のうち、自転車で繋がっていないのは長崎県だけとなりました。
(H25/11/04 07:00:09)  今治駅です。 今治はタオル生産日本一だとか…タオルのお世話になるような天気でした。 今日は雨も上がりました。今日は平成13年の逆コースになります。 (写真
(H25/11/04 07:12:24)  今治駅弁の業者、二葉で朝食。 (写真
(H25/11/04 07:47:08 愛媛県今治市)  サイクリングターミナル「サンライズ糸山」到着。 サイクリングチケット購入。本来500円する尾道までの通行料が250円になります。 来島海峡大橋が見えます。 (写真
(H25/11/04 08:08:00 愛媛県今治市)  来島海峡大橋。 (写真
(H25/11/04 08:30:24 愛媛県大島)  大島に入ります。 (写真
(H25/11/04 08:39:27 愛媛県大島)  道の駅よしうみいきいき館です。 (写真
(H25/11/04 09:07:01)  島内は一応、国道317号です。 日が照って暑くなってきました。 (写真
(H25/11/04 09:34:31 愛媛県大島)  伯方・大島大橋が見えてきました。 (写真
(H25/11/04 09:44:52 愛媛県大島)  伯方・大島大橋。 (写真
(H25/11/04 09:50:47 愛媛県伯方島)  塩で有名な伯方島に降ります。 (写真
(H25/11/04 09:58:06)  道の駅伯方S・Cパーク到着。 (写真
(H25/11/04 10:13:14)  伯方島内も国道317号です。 (写真
(H25/11/04 10:27:43 愛媛県伯方島)  大三島橋です。 (写真
(H25/11/04 10:39:40 愛媛県大三島)  大三島に来ました。 写真は大三島橋。 (写真
(H25/11/04 10:47:01)  はるか向こうに多々羅大橋が見えます。 (写真
(H25/11/04 10:53:48)  国道317号です。 (写真
(H25/11/04 11:04:20 愛媛県大三島)  道の駅多々羅しまなみ公園到着。 (写真
(H25/11/04 11:06:23 愛媛県大三島)  多々羅大橋が間近に見えます。 (写真
(H25/11/04 11:45:57 愛媛県大三島)  多々羅大橋を渡ります。 (写真
(H25/11/04 11:54:42)  多々羅大橋中央、ここから広島県です。 風が強いです。 (写真
(H25/11/04 12:00:50 広島県生口島)  生口島からは尾道市です。 (写真
(H25/11/04 12:10:38)  海沿いを行きます。 (写真
(H25/11/04 12:44:58)  ようやく生口橋が見えてきました。 (写真
(H25/11/04 13:00:38 広島県生口島)  生口橋です。 (写真
(H25/11/04 13:08:13 広島県因島)  因島に入りました。 振り返って生口橋です。 (写真
(H25/11/04 13:13:52)  因島走行中。 (写真
(H25/11/04 14:23:10 広島県因島)  因島大橋です。 車道の下を通ります。 (写真
(H25/11/04 14:29:44 広島県向島)  しまなみ海道最後の島、向島に来ました。 写真は向島から見た因島大橋です。 (写真
(H25/11/04 14:38:22)  因島大橋。しまなみ海道最後の有料橋です。 (写真
(H25/11/04 14:47:40)  向島走行中。本州はもうすぐです。 (写真
(H25/11/04 15:13:49 広島県向島)  尾道大橋。 (写真
(H25/11/04 15:20:03 広島県尾道市)  本州、国道2号に出ました。 (写真
(H25/11/04 15:35:45 広島県尾道市)  尾道駅到着。 平成13年には無かった「自転車組立場」なんてものが出来ていました。 しまなみ海道を自転車で走る人が多いのでしょう。 確かに今日に限れば自動車より自転車の方が多く見たかも。 (写真
(H25/11/04 15:49:28 広島県尾道市)  新尾道駅まで行く予定でしたが、今から行っても16時の500系には乗れないので、ここで自転車をばらして帰ることにします。 (写真
(H25/11/04 16:05:46 広島県尾道市)  解体中。 (写真
(H25/11/04 23:50:27)  無事帰宅。 明日からまた仕事です。

最新画像

走行中のAsaPi!への連絡は、こちらへ192バイト以内のメールで。