[掲示板: みかかの鉄人掲示板 -- 時刻: 2024/11/1(11:36)]
下に表示されているメッセージへのリプライを書き込みます. 各フィールドの説明についてはをどうぞ.
必ず規約を読んでください。書き込んだ場合、規約に同意したとみなします。
ユーザ名: 巣田祐二 <slab#mars.dti.ne.jp>
日時: 2003/1/25(21:23)
------------------------------
"一言庵"さんは[url:kb:353]で書きました:
一言庵 ] でも、あの月会費であのエリアでは、もとがとれると
一言庵 ] 感じる人はずいぶん限られていそうです。
一言庵 ] (少なくともかつてのエリアは。)
おっしゃるとおりで。
毎日のように上大岡も品川も利用する私の場合は、あれならなんとか使えると踏んで申し込みました。
月額料金といえば、個人的には基本料は妥当だが、無料コンテンツにどうでもいい内容が多いとか、有料コンテンツが高いなどと感じています。
物流コストがほぼゼロなのに、1500円もする産経新聞PDA版はちょっと……。
確かに車内で新聞広げるよりPDA片手に読むほうが楽なのですが(周りの邪魔にもならない)、バックナンバーが一切保存できないとか、シンクロしてしまうと最新版しか読めないとか、デメリットも多いですし。
1500円なら過去記事の検索とか、希望する日の新聞を取り出せるとか、便利に使えるサービスを無償で提供して欲しいですね。現在のサービス内容ならせいぜい980円程度しか出せないと判断していますので、無料期間の終わる月末には産経新聞PDA版を解約しようと思っています。
一言庵 ] 官業系らしい行動の鈍さなのでしょうか・・
確かに基地局の増加速度が遅いのは不思議ですが、事実上営業休止と言えるMISや、スペースはあるくせに実験基地局の設置が遅い鷹山、実験から先へ進まない日本テレコム/JR東日本の例もありますので、コストと需要の兼ね合いもあるのではないかなと。
公衆無線LANの需要って、一体どのくらいあるのでしょうね?
一言庵 ] (もっとも、鉄道会社自身に無料提供のメリットがあま
一言庵 ] りないのかも知れません。そうなるとあまり導入の動機
一言庵 ] がないことになりそうです。ここらへんは、地域独占
一言庵 ] 的事業(一応)の問題点でしょうか。
「誰もが利用する」トイレや冷暖房と違い、PC、PDAを使う特定の人にしかメリットがない、なおかつ収益増加に貢献する可能性の低いサービスに費用をかけるのはどうかという問題もありますね。
たとえば京急の場合、公衆無線LANが無料で使えるようになったとして、横浜−品川間でJRの客を奪えるかといえばそうなるとはいえないわけで。「無線LANが無料で使えるから」路線を変えようという人は少ないかと思います。
さらに、2年、3年先にも現状の公衆無線LANが利用されるのかという問題もありますし、自前で手がけるよりは通信事業者にやらせたほうがコストもかからないしリスクも少ないと考えているのではないでしょうか。