[掲示板: みかかの鉄人掲示板 -- 時刻: 2024/11/24(19:01)]
------------------------------
"巣田祐二"さんは[url:kb:1277]で書きました:
巣田祐二 ] アステル東京ですら対応しているので、除かれる「一部」というのはアステル東北など独自網エリアの気が……。
おっしゃるように独自型の東北と中部はダメのようですね。
[url:http://www.tohknet.co.jp/personal/phs/guide_cn.html]
[url:http://www.ctc.co.jp/astel/service/possible.html]
当初はNTTドコモの携帯・PHSと解釈していましたが。
いずれにしても、メッセージ登録にはNTT加入電話番号がキーになりますので、直収電話では登録できないのは事実です。
高松@茨城 ] 仮にNTTの新潟方面への回線が満杯でもKDDI、日本テレコム、IP電話などもあるのですが、全滅状態なのでしょうか。
巣田祐二 ] 発着ともにNCC直収なら問題ないと思われます。
巣田祐二 ] ただし、発信側がNCC直収でも、着信側がNTT加入電話(INS含む)なら着信側で規制されているのでダメですね。
要は、NTTコミュニケーションズやKDDIなどの中継系ではなく、NTT東西網内のトラフィックのことでしょうか。
それですと、[url:kb:1278]の
広坂兼六 ] 当の新潟から参考まで。
広坂兼六 ] 地震直後から輻輳が続き、災害用伝言ダイヤルの録音すら不可能
広坂兼六 ] (自宅電話番号を入力した段階で「混み合っているのでしばらく待ってから・・・」のアナウンス)と言う状況が30分くらい続きました。
のような状況になっていたわけですか。これでは被災地からのメッセージを録音できない、外部からのメッセージの確認をしても登録されていない、したがって、新潟方面への通話トラフィックが多くなるという悪循環ですね。
東京新聞の[url:http://www.tokyo-np.co.jp/00/dgi/20041104/ftu_____dgi_____001.shtml]では、携帯メールやIP電話が有効とあるのですが、IP電話からは特殊番号一切ダメですし、この状況下で唯一使えるのであれば、NTTドコモのiモード災害用伝言板サービスだけになりますね(登録がiモードに、確認はインターネット環境が必要になるが)。これを考えると、やはり、災害時はNTTドコモ以外は使い物にならないということが広坂さんの[url:kb:1278]で分かりました。
▲リプライ元
▼リプライ