[掲示板: みかかの鉄人掲示板 -- 時刻: 2024/10/30(09:33)]
// // // [返信]
1174. Re: 通信業界のガリバー規制と公正競争の確保に関して雑談
ユーザ名: 巣田祐二 <slab#mars.dti.ne.jp>
日時: 2004/7/23(23:30)
------------------------------
"Dポ"さんは[url:kb:1172]で書きました:
Dポ ] 思い切って、「NTT東西保有インフラ上での全国的通信サービス」をする会社を分社化してしまう事が必要でしょう。
以前に書いたことが頭に残っていたので、検索してみました。
掲示板が現システムになって日も浅い頃の話です。[url:kb:26]
NTTグループと地域の足回りを分離してしまえば問題にならないのに、東西なんて分け方をするからややこしくなるのだ、という持論は変わりません。
各社が必要とする(そしてユニバーサルサービスに必要な)インフラは1社で保有・整備し、NTTグループをはじめとする通信事業者は全てがその会社と契約して同一条件でサービスを受ける。
サービス種別による分離ではなく、インフラとサービスの分離。
インターネット、IP電話などの普及で距離による分割が意味の無いものになりつつある今、地域と長距離で分割しておく意味というのはないはずです。インフラをNTTグループではないものに完全に独立させていれば、逆にNCCが地域サービスに攻め込むことも可能になっていたはずです(やりたいかどうかは別問題)
Dポ ] 「公益特権により独占的地位で築いた資産」のうち、通信インフラについては他の競合事業者による利用開放はかなりの程度で進んではいるようですが、それ以外の営業・事業基盤インフラに対するガリバー規制や開放はそれ程進んでないようにも思われます(活用業務の件で表面化してはいるようですが)
営業基盤や事業基盤を「開放」したら怖いです。
NTTの顧客情報をもとにうさんくさい会社が営業をかけてきたらと思うと、気が気でなりません。
▲リプライ元
▼リプライ