終わりを考える
485系
<解説>
交直流特急電車を代表する電車である。60Hz用であった481系と50Hz用であった483系を統合する形で登場した。1968年登場。ただし先頭車は481系と共通で、1965年製の車両が在籍している。片開き1扉、デッキ付き。座席は転換クロスシートで登場したが、1973年の登場分から簡易リクライニングシートとなった。[資料映像]
<現状>
現配置区は青森・南秋田・仙台・上沼垂・勝田・新前橋・幕張・小山・金沢・京都総合・福知山・南福岡・大分・鹿児島である。このうち幕張・小山はジョイフルトレインのみ。新前橋はジョイフルトレイン改造種車である。また勝田は訓練車とジョイフルトレインのみになる見込み。福知山は運用上は183系として使われている。もっとも新しいのは1000番台車で、青森・上沼垂に所属している。またリニューアル改造車3000番台の所属しているのも青森・上沼垂である。
<予想>
ずばり、最後まで残るのは特急「白鳥」と見た。「白鳥」の現在の担当区は京都総合だが、同列車は電車化以降、青森→向日町→上沼垂→京都総合と、担当区を変えてきた経緯があり、再び上沼垂担当に戻ると考えている。間合いの「いなほ」または「雷鳥」も最後まで485系で残るかもしれない。こう予想した理由は、同列車に特に後継車両が噂されていないこと、比較的新しい1000番台やリニューアル改造車3000番台が所属していること、そして同列車が唯一の3電流区間の直通列車であることなどである。
各社の485系がどのように置き換えられて行くか予想してみる。
まずJR東日本である。勝田(ひたち)の485系の置き換えは完了した。南秋田(こまくさ・かもしか)は新庄改軌工事での撤退がささやかれている。「こまくさ」は廃止、「かもしか」は青森へ受け持ち変更となるであろう。青森(はつかり)は99年度に新型車両の投入が決まっている。しばらくは485系が残るだろうが、東北新幹線青森延伸も控えているので、新幹線青森開業とともに485系は完全撤退となるであろう。残された青函特急と「かもしか」は99年度投入の新型車両で細々と続くことになる。3000番台は上沼垂に転属すると思われる。仙台(ビバあいづ)がよく分からない。そもそも快速「ばんだい」もある区間にわざわざ特急として設定した意味が分からない。それほど乗っているとも思えない。上野直通ならまだ乗り換え無しのメリットは分かるが、郡山〜喜多方ではそのメリットもない。さらに月1ペースで「同時刻の快速として運転」となるともう、何が特急だか分からない。まあ、近いうちに快速「ばんだい」への格下げか、E653系を使っての上野発着復活か、どちらかの道を歩むであろう。最後の上沼垂(雷鳥・はくたか・北越・いなほ・みのり)が485系最後の牙城となるはずである。なお「みのり」は185系200番台に余剰が出た時点で165系「ムーンライトえちご」と共にこれに置き換えられると思われる。
次はJR西日本である。金沢(スーパー雷鳥・雷鳥・しらさぎ・加越・はくたか・北越)はJR西日本の中では比較的新しい車両が多いが、すでに後継車の681系が登場している。さらに「スーパー雷鳥」「雷鳥」「はくたか」は681系に比べて見劣りしてしまう。現在金沢で受け持っている485系特急はすべて681系で置き換えたところで問題はないはずだが、何故か681系の増備はひと段落した感じだ。新しい車両の計画をしているのか、はたまた車両を大切に使う西日本だからなのか。どちらにせよ、東日本の3000番台ほど寿命は残っていないはずなので、何らかの動きが出ると思われる。京都総合(雷鳥・白鳥)の車両は古い。先頭車は約2/3がボンネットの100番台である。681系か、新しいタイプの車両が入るのは時間の問題であろう。この際「白鳥」は再び上沼垂に移管されるだろう。「白鳥」はJR東日本管内の方が走行区間が長いため、「白鳥」に新車を導入しても自社はあまり恩恵にあずかれない。押し付けあえば走行距離の長い東日本が担当せざるを得なくなる。
最後はJR九州である。現在残っている485系は、南福岡(かもめ・にちりん・みどり・ハウステンボス)・大分(にちりん・ソニック)・鹿児島(きりしま)である。筑豊本線・篠栗線電化分の電車を新製しなければならない上、不景気で、当分485系の淘汰には手が回らないだろう。南福岡への787系、大分への883系の導入が細々とあるかもしれないが、485系を淘汰するまでには至らないだろう。動きがあるのは九州新幹線の開業時。「つばめ」「有明」の787系、783系が不要になる。この時に485系は一気に淘汰されると見て良いだろう。南福岡は787系に、大分・鹿児島は783系が回り、一気に485系は消滅する。783系中間車にも余剰車が出るだろう。787系同士の「かもめ」「みどり」の分割併合、「にちりん」への783系の復帰が少し楽しみではある。787系となるであろう「ハウステンボス」が、どんな塗装を見せてくれるだろうか?(それ以前にその頃まで「ハウステンボス」が残っていたらの話だが。)
とまあ、予想してみた。まもなく青森・京都総合の順で動き出すはずである。
意見・感想・反論は掲示板でお待ちしております。