例 EF210−8
@最初の文字(EF210−8)=電気機関車・ディーゼル機関車であることを示す
E−電気機関車 Electric(電気)の頭文字
D−ディーゼル機関車 Diesel(ディーゼル)の頭文字
A次の文字(EF210−8)=動軸数
A〜Hが動軸数1〜8に対応する。
現存はFの6、Hの8のみ。
B形式(EF210−8)=電動機の種類と電気方式
電気機関車の場合
100〜199 直流電動機の直流電気機関車*該当無し
200〜299 交流電動機の直流電気機関車
300〜399 その他の直流電気機関車*該当無し
400〜499 直流電動機の交直流電気機関車*該当無し
500〜599 交流電動機の交直流電気機関車
600〜699 その他の交直流電気機関車*該当無し
700〜799 直流電動機の交流電気機関車*該当無し
800〜899 交流電動機の交流電気機関車*該当無し
900〜999 その他の交流電気機関車*該当無し
ディーゼル機関車の場合
500〜799 液体式ディーゼル機関車
C製造番号(EF210−8)
この場合は8番目に作られたことを示す。
同じ形の車両でマイナーチェンジした場合、100番台や1000番台の番号を使って区別することもある。