四国最長国鉄車の旅

地図を表示
地図を閉じる
松山
この地図は「白地図KenMap」の地図画像を編集したものです。

松山 泊

報告

報告を表示
報告を閉じる
(14/05/02 21:40:13 3722M)  今日は東京で仕事なので「湘南ライナー」で上京しました。 国鉄色の185系でした。 (写真
(14/05/02 22:30:57 5031M)  今日のお宿はこちらです。 前寄り「サンライズ瀬戸」が井手商会、後ろ寄り「サンライズ出雲」が葛西帝国車でした。 (写真
(14/05/02 22:53:27 5031M)  ゴールデンウイーク後半初日ということ、思い付くのが遅かったこともあって、いつものソロ、ノビノビ、シングルすら取れませんでした。ようやく取れたのはシングルツイン、ご覧のとおり、二段ベッドのお部屋です。 正直、二人で使うにはいいですが、一人だとシングルの方が幸せです。 こんな日にダブりが出たみたいです。車掌さん涙目。 (写真
(14/05/03 07:30:24 5031M)  さぬきうどん駅到着。 (写真
(14/05/03 10:34:20 1003M)  高松から本来は「しまんと5号」に乗るつもりでしたが、ミスで乗り遅れてしまいました。 そのため、後続の「いしづち3号」で多度津まで行き、多度津で「南風3号」に乗り換えることにします。 (写真
(14/05/03 11:24:37 33D)  多度津から「南風3号」に乗り換え。 もともと窪川まで行く予定だったので「南風3号」に乗れば良かったのだが、ゴールデンウイーク、しかも時間帯の良い列車ということで、席が取れず。 このため、高知まで「しまんと5号」で先行する予定でした。
(14/05/03 11:32:15 33D)  多度津でみどりの窓口に行きましたが、当然、多度津〜高知は取れず。 何とか取れたのは阿波池田→高知の指定席でした。 「南風3号」はデッキ、通路まで立ち客でいっぱい。阿波池田まではデッキで我慢です。
(14/05/03 11:55:17 33D)  高知からグリーン車に移動しました。 「南風3号」、車両はアンパンマン列車グリーンです。…白にしか見えませんが。 「アンパンマンのマーチ」のチャイムとアンパンマンの声で出迎えてくれます。 (写真
(14/05/03 12:08:33 33D)  昼食は高知駅で購入した「龍馬弁」です。 (写真
(14/05/03 12:09:34 33D)  昼食は高知駅で購入した「龍馬弁」です。 掛け紙を取ってしまうとどこが龍馬なんだかわかりませんね。 (写真
(14/05/03 13:37:58 4823D)  窪川からは予土線に入ります。 編成は「海洋堂ホビートレイン」キハ32 4+「サイクルトレイン四万十号」キハ32 5です。 後ろのキハ32 5はサイクリスト専用車両。 前は混んでいるので自転車を持っていることを理由に後ろの車両へ(笑)。 後ろの車両の乗客は2人です。 (写真
(14/05/03 15:10:42 4823D)  「サイクルトレイン」とかいうから固定具でもあるのかなと思ったら、ただのロングシートのキハ32。 自転車は織ゴムで吊り革から吊るだけです。 ネット上には初登場、今年3月に導入されたYS-11型自転車です。 (写真
(14/05/03 15:37:02 4823D)  宇和島到着。 「海洋堂ホビートレイン」と「鉄道ホビートレイン」が並びます。 (写真
(14/05/03 16:02:04 1070D)  宇和島からは「宇和海20号」です。 編成は2114+2111+2216+2156です。 (写真
(14/05/03 17:31:27 4926D)  伊予大洲からは普通列車伊予長浜経由松山行きに乗ります。 車両はキハ54 6。 予讃線旧線の伊予市〜伊予大洲ですが、「愛ある伊予灘線」というビミョーな愛称が付きましたが…地元の人はどう思っているのでしょう。 (写真
(14/05/03 19:04:29 30M)  松山からは「しおかぜ30号」に乗ります。 編成は前3両「いしづち30号」が松山運転所8000系S6編成、後ろ5両「しおかぜ30号」が松山運転所8000系L5編成です。 (写真
(14/05/03 20:29:18 30M)  伊予西条到着。 ようやく起点に到着しました。 明日の朝は113系で出発する予定ですがこの列車、運用変更が多いそうです。心配。 (写真
(14/05/04 05:42:58 112M)  おはようございます。 今日から「国鉄車だけで」高松、(実質)徳島、高知を回って松山を目指します。
(14/05/04 05:55:02 112M)  早起きして朝の113系高松行きを狙いましたが…ご覧のとおり、運用変更で121系でした。 編成はクモハ121-16+クハ120-16+クモハ121-7+クハ120-7です。 121系でも国鉄車に変わりはないのでこれに乗ります。 (写真
(14/05/04 06:11:22 112M)  「日本国有鉄道」の銘板も残っており、間違いなく国鉄車なんですが、三島対策車(分割民営化直前の昭和61年度に経営基盤の厳しい三島会社向けに導入した車両)なので、JRを前提に作られた車両です。 車掌に確認したところ、所定は113系で間違いないようですが、最近113系の調子が悪いため変更しているとのこと。 「部品が無い」とのことですが、お隣りの井手商会(JR西日本)に行けばいくらでもあるような…(笑)。
(14/05/04 07:06:17 112M)  運転士のスタフも121系、113系両用になっているので、運用変更は頻繁にあるのでしょう。 113系は所属3編成で3運用ですから予備編成がありません。元々、検査等のときは運用変更せざるを得ません。
(14/05/04 07:23:19 112M)  予定をほとんど遅らせず、113系に乗る方法を見つけました。 綱渡りですが決行します。
(14/05/04 07:56:31 107M)  外観も車内も番号も変わってしまいましたが113系です。 元々JR東日本の東海道線・伊東線で走っていた車両です。 ヘッドライト、テールライトの位置が変わっているのでかなり印象が違います。 行き先表示の部分にヘッドライトを移設してしまったので、行き先表示は貫通扉に移設しています。 車内は転換クロスシート…これで伊予西条から乗って来られれば最高だったのに。 (写真
(14/05/04 08:25:40 114M)  意地で113系に乗る方法とは以下のとおりです。 まず多度津で112Mを降り、逆向き107Mに乗ります。 107Mは折り返し1530M岡山行きになります。他社(JR西日本)に乗り入れる運用なので113系で変更は無いでしょうし、多度津駅入線を112Mから見ることが出来ます。 ひと駅だけ113系(107M)に乗って、海岸寺で114Mに乗り換え。114Mが国鉄車(121系)であることは112Mで観音寺を通ったときに目視確認済みですし、海岸寺が島式ホームで乗り換えに階段が必要無いのも目視確認済み。
(14/05/04 08:28:56 114M)  とは言え、海岸寺で向かい側の列車から走って逆向きの列車に乗り換えたのは目立ったようで…車掌さんがわざわざ回って来て、「乗り間違えですか?」と聞かれました。 「113系に乗りたかったので。」と言ったら納得されましたが(笑)。
(14/05/04 08:33:39 114M)  鴨川で1218M快速「サンポート」を待避。 こちらはJR車6000系なので乗りません。 デザインも部品も国鉄なんですが…分割民営化から何年も経ってから国鉄デザインの新車が出たことに逆に驚きでした。 (写真
(14/05/04 08:36:34 114M)  こちらが今乗っている114M。 編成はクモハ121-10+クハ121-10です。 (写真
(14/05/04 09:18:13 114M)  高松駅到着。 写真は「瀬戸内アンパンマントロッコ2号」です。 乗りたかったのですが、残念ながら指定席が取れませんでした。 もっともこのキハ185-26は国鉄形、国鉄色(もどき)ですがJR移行後に作られた車両です。 (写真
(14/05/04 09:23:55 114M)  こちらは4304Dで入線したキハ47。乗りたかったのですが、残念ながら折り返し回送で入庫。 40系ディーゼルカーは三島対策車でもなく、他社からの購入でもない、JR四国に在籍する純血国鉄車としては唯一定期運用を持っていますが、すでに乗るのはかなり困難になっています。 (写真
(14/05/04 10:17:58 3007D)  高松からは「うずしお7号」で徳島に向かいます。 編成はキハ185-13+キロハ186-2キハ185-1014+キハ185-1016です。前2両が国鉄車、後ろ2両がJR車です。 キロハが「ゆうゆうアンパンマンカー」で、指定席料金でグリーン車が利用出来る「乗り得」列車ですが、残念ながら満席で取れませんでした。 普通車指定席を取っていましたが、同じ1号車の自由席部分の方が空いているので自由席に移りました。 (写真
(14/05/04 12:03:49 3007D)  残念ながらこの春の改正で、徳島地区からキハ40、キハ47の昼間の運用が消えてしまったので、今回の旅にキハ40、キハ47を組み込むことが不可能になりました。
(14/05/04 12:08:12 3007D)  車内チャイムは「アンパンマンのマーチ」なんですが、土讃線と違い、「そうだ うれしいんだ いきる よろこび」の部分しかないので尻切れな感じがします。 またアンパンマンの声による自動放送はありません。
(14/05/04 12:16:25 4005D)  徳島からは「剣山5号」で阿波池田へ向かいます。 編成はキハ185-1014+キロハ186-キハ185-13、先程の「うずしお7号」から1両外しただけですね。 前1両がJR車(つまり写真はJR車)、後ろ2両が国鉄車です。 (写真
(14/05/04 12:26:03 4005D)  今度は「ゆうゆうアンパンマンカー」が取れました。キロハのグリーン車部分の座席を残し、普通車部分をプレイルームにしているので、指定席料金でグリーン車が利用出来る「乗り得」列車なんですが実態は… ガキがうるさいし歩き回るし、バイキンマンだかドキュンちゃん(誤)だか知らないが、アンパンマン系の歌がエンドレスで流れるので、座席はグリーン車でも車内環境はグリーン車にほど遠い。 まあ、列車の性格考えると仕方ないんだけどね。 (写真
(14/05/04 12:34:19 4005D)  寝たいのに「勇気の鈴がリリンリン〜♪」。 やめてくれぇ。 (写真
(14/05/04 13:22:01 4005D)  阿波池田到着。 ここから高知方面への国鉄車は夕方まで無いので、ここで一度国鉄車の旅を中断します。 (写真
(14/05/04 14:01:33 8275D)  時間潰しに「大歩危トロッコ」号に乗ります。 写真は控え車のキハ185-20。 国鉄形ですがJR移行後の製造です。 色も微妙に国鉄色と違います。 …しかしトロッコではなくこちらの写真を載せるとは物好きだな。 (写真
(14/05/04 14:07:42 8275D)  トロッコ車内はこんな感じ(トンネル内)です。 停まっているときは暑かったですが、走ると涼しいです。 (写真
(14/05/04 14:20:38 8275D)  ちなみにマニア駅員が集結している(笑)阿波池田駅で、予讃線、松山〜八幡浜のキハ47の運用を教えて貰いました。 何とか予定に入れられないか考えます。
(14/05/04 14:23:14 8275D)  小歩危峡。 制限35km/hで走ります。 (写真
(14/05/04 14:27:49 8275D)  小歩危(こぼけ)駅。 「小ボケはお父さん」とか「大ボケは誰々」とか言っている家族連れ大杉(おおすぎ)。 (写真
(14/05/04 14:31:35 8275D)  大歩危峡。 去年のゴールデンウイークは右の国道32号を自転車で走っていました。 (写真
(14/05/04 14:55:43 8275D)  大歩危駅到着。 この車両(キクハ32)は貨車ではなく、1997年にトロッコ列車用に作られた気動車です。 四国の純粋な貨車を使ったトロッコ列車は、「しまんとトロッコ」しかありません。 (写真
(14/05/04 14:57:02 8275D)  遊歩道から。 (写真
(14/05/04 16:10:56 48D)  大歩危からは特急「南風18号」で引き換えします。 編成はアンパンマン列車オレンジ、2102+2130+2231+2230+2030、先頭の2102を除き、土佐くろしお鉄道の車両です。 (写真
(14/05/04 16:20:56 2541M)  「南風18号」で多度津まで戻りました。 その理由は…これです。 国鉄車115系に乗るためです。 この末期色(まっ黄色)、そう、この車両の所有社はJR西日本なのです。 車両は岡山電車区D13編成。一日に2回、瀬戸大橋を越えて、土讃線琴平まで乗り入れます。 (写真
(14/05/04 16:43:08 2541M)  この区間の見所はこの架線、吊り架線が無く、架線が一本しかありません。 国鉄末期に電化されたので、コストダウンのため、このタイプになりました。 このせいで、電車は最高速度85km/hに抑えられます。 ディーゼルカーは特急が120km/h、普通が95km/hなので、ディーゼルカーより遅い電車という恥ずかしい状態になっています。 (写真
(14/05/04 16:43:35 2541M)  琴平駅到着。 (写真
(14/05/04 16:51:46 2546M)  JR西日本の115系に折り返し善通寺まで乗車します。 (写真
(14/05/04 16:56:34 2546M)  善通寺駅到着。 (写真
(14/05/04 17:00:53 2546M)  善通寺で停車中の末期色115系。 四国タイプの駅名標との組み合わせが新鮮です。 (写真
(14/05/04 17:12:21 47D)  善通寺からは特急「南風17号」で阿波池田に戻り、国鉄車の旅に戻ります。 編成は、前4両が「南風17号で」2002+2219+2115+2106、後ろ2両が「しまんと7号」で2153+2120です。 (写真
(14/05/04 17:42:02 4261D)  阿波池田から国鉄車の旅に復帰します。 車両はキハ32 15です。 このトイレ無しの車内で3時間弱、高知まで行きます。 (写真
(14/05/04 19:07:25 4261D)  鉄橋の上にある駅、土佐北川で交換待ち。 (写真
(14/05/04 19:30:19 4261D)  JR四国最高所の駅、繁藤で「南風19号」を待避。先程乗ったアンパンマン列車オレンジでした。 (写真
(14/05/04 19:34:10 4261D)  スイッチバックの新改駅です。 (写真
(14/05/04 20:14:29 4261D)  後免駅。 普通は漢字の方が大きいのに、この駅はひらがなの方が大きい。 これって某SNSのスタンプにしろってこと? (写真
(14/05/04 20:33:12 4261D)  高知駅到着。 本日はここまでです。 (写真
(14/05/05 05:33:32 4711D)  おはようございます。 今日は高知からスタートです。 ちょうどこれから乗車する窪川行きが入線してきました。 キハ54、国鉄車です。 (写真
(14/05/05 05:43:46 4711D)  朝1番列車の窪川行きです。 車両はキハ54 3、運転士は昨日の阿波池田からの列車と同じ方です。 結果的に阿波池田から窪川までご一緒することになります。 (写真
(14/05/05 05:54:11 4711D)  伊豆大島近海で地震があったようですが、こちらは問題なく走行中です。 しかし、情報メール、何故か「この地震による津波の心配はあり」で止まっているのが嫌だな。これから海辺へ行くのに…。 日本語の嫌なところです。
(14/05/05 06:13:03 4711D)  この列車の運転士さん、アマチュア写真家で、撮った写真でオレンジカードになったのが101枚あるらしいです。
(14/05/05 07:19:27 4711D)  須崎で「南風6号」と交換。 昨日繁藤以来のアンパンマン列車オレンジです。 (写真
(14/05/05 08:02:22 4711D)  窪川到着。 (写真
(14/05/05 08:28:55 511D)  次の予土線まで時間があるので、国鉄車の旅をいったん中断し、土佐くろしお鉄道に乗ります。 (写真
(14/05/05 08:40:10 511D)  若井駅で降ります。 土佐くろしお鉄道中村線とJR四国予土線の分岐駅、JR四国と土佐くろしお鉄道の共同使用駅ですが、実態はホーム一本、待合室があるだけの無人駅です。 (写真
(14/05/05 08:54:09 4812D)  若井から予土線列車で窪川に戻ります。 車両はキハ32 2です。 窪川〜若井は土佐くろしお鉄道なので、JRのフリー切符を持っていても別運賃が必要です。 この先、若井〜川奥信号所は土佐くろしお鉄道とJRの二重戸籍区間なので、いっそのこと窪川〜川奥信号所を二重戸籍区間にして窪川〜若井相互の乗車券はJRでは発売しない(北千住〜綾瀬と同じ扱い)にしてくれた方がすっきりするのに…。 こうなったのは悪法、国鉄再建法と政治屋が原因です。 (写真
(14/05/05 09:31:01 4812D)  旧都築家別邸を見物。 (写真
(14/05/05 10:08:58 4819D)  窪川からは予土線「鉄道ホビートレイン」キハ32 3で北宇和島に向かいます。 魔改造されていますが国鉄車です。 敢えてこちら側からの写真を載せます(笑)。 (写真
(14/05/05 10:30:51 4819D)  土佐くろしお鉄道中村線とJR予土線の本当の分岐点、川奥信号所。 (写真
(14/05/05 11:04:28 4819D)  江川崎で「サイクルトレイン四万十」+「海洋堂ホビートレイン」と交換。 混雑のためかやや遅れています。 中身は鉄道模型の展示ケース分座席が少ないキハ32だからね。 立ち客が多数出ています。 こんな張りぼて改造だけで廃線になりそうな予土線に客が押しかけるのだから安いものか。 (写真
(14/05/05 11:26:28 4819D)  吉野生で「しまんとトロッコ」と交換。 JR四国で唯一の貨車を使ったトロッコです。 牽引はキハ54です。 (写真
(14/05/05 12:20:10 4819D)  北宇和島下車。 車内の移動もままならない混雑には閉口しました。 「鉄道ホビートレイン」なので増結も出来ないしね。 いっそのこと四国中の列車を偽新幹線にしたら…予土線までわざわざ来てくれなくなるか。
(14/05/05 12:32:19 4642D)  北宇和島からは予讃線です。 車両は普通の国鉄車、キハ54 7です。 (写真
(14/05/05 13:44:57 4642D)  八幡浜駅到着。 (写真
(14/05/05 13:48:04 4922D)  ラストランナーは予讃線海線(愛ある伊予灘線)経由松山行きです。 車両はキハ32 10です。 結局、阿波池田からキハ32とキハ54を交互に乗って来ただけになりました。 (写真
(14/05/05 14:41:52 4922D)  伊予長浜で何故か10分停車。 (写真
(14/05/05 14:48:56 4922D)  伊予長浜駅のスタンプは長浜観光案内所にあることが判明。 発車まで残り3分を切ってから気付いてダッシュ。
(14/05/05 15:37:58 4922D)  伊予市「宇和海19号」の交換待ち。 (写真
(14/05/05 15:59:15 4922D)  松山駅到着。 四国最長国鉄車の旅が終了しました。 (写真
(14/05/05 16:50:01 4922D)  松山に来たら行っておかねばならないのが「大手町」。 なんと電車が踏切待ちします。 (写真
(14/05/05 16:56:06 927D)  さて、今回の行程に入れることの出来なかった40系ディーゼルカーですが、これまた綱渡り的に乗ってきます。 927D八幡浜行き、編成はキハ47 1117+キハ47 173です。 キハ47 173にはJR四国の普通列車では珍しい「トイレ」がついています。 (写真
(14/05/05 17:08:37 4924D)  そして北伊予で4924Dに飛び乗って帰ってくる。 北伊予で国鉄車同士が並びました。 4924Dはキハ54 11です。 最後までキハ32とキハ54の交互でした。 (写真
(14/05/05 17:58:18 28M)  さて、今から帰ります。 宇多津までは「しおかぜ28号」です。 (写真
(14/05/05 19:25:32 28M)  途中ですれ違った113系の伊予西条行き運用、今日も121系に運用変更でした。
(14/05/05 20:21:59 9028D)  宇多津から臨時特急「いしづち28号」に乗り換え。 今年から上りの宇多津は「いしづち」が先発するようになったので、ゴールデンウイークの臨時ダイヤも「いしづち」が先発…出来る訳無いだろ。 「しおかぜ」8両から「いしづち」2両に乗り換え、しかも1号車後ろは指定席なので、中で席を確認しているのか、列が進まずホームまで行列が出来てしまって出発遅れ。 (写真
(14/05/05 20:59:28 9028D)  乗ってみると指定席はほとんどが学生団体。 乗車を阻害していたのは奴らだったんですね。 ちなみに編成はキハ185-1015+キハ185-22。 いずれも民営化後の製造です。 国鉄車だと思って乗ると痛い目見ますね。
(14/05/05 21:26:07 5032M)  帰りももちろん「サンライズ瀬戸」です。 東京駅まで乗り換え無しだし、自転車スペース(個室)はあるし、いいことづくめ。 今日は葛西帝國車です。 (写真
(14/05/05 21:28:23 5032M)  愛用のソロが取れず、今回はシングル。 結果的に自転車が入ったので良かったです。 (写真
(14/05/05 22:41:29 5032M)  宇野線内で徐行したため、岡山にやや遅れて到着。 「サンライズ出雲」との連結も遅れ、3分遅れて岡山駅を発車。 徐行の原因は不明。宇多津での「しおかぜ」から「いしづち」への乗り換え遅れが単線で伝染して…だったら笑えるな。 今日は「サンライズ出雲」も葛西帝國車。
(14/05/06 06:52:37 5032M)  おはようございます。 残念ながら定刻運転中。 まあ、経験上、「サンライズ」はほとんど遅れないんですけどね。 走行路線がしっかりしている上に余裕時分が多いのかな?
(14/05/06 07:11:51 5032M)  東京駅到着。 (写真

最新画像

画像を表示
画像を閉じる

移動中のAsaPi!への連絡は、こちらへ。

[戻る]

2014年 5月 4日

予定を開く
予定を閉じる

112M

伊予西条
新居浜
伊予土居
伊予三島
川之江
豊浜
観音寺
高瀬(讃)
詫間
多度津
 540
 551
 608
 625
 638
 650
 659
 710
 717
 727

114M

多度津
丸亀
宇多津
坂出
高松(讃)
 754
 801
 804
 809
 841

3007D

高松(讃)
栗林
屋島
志度
讃岐津田
三本松
引田
板野
池谷
徳島
1011
1016
1022
1028
1039
1048
1055
1108
1115
1125

4005D

徳島
鴨島
阿波山川
穴吹
貞光
阿波加茂
阿波池田
1201
1220
1233
1241
1252
1304
1315

4261D

阿波池田
阿波川口
小歩危
大歩危
豊永
大杉
土佐山田
後免
高知
1738
1754
1811
1819
1833
1854
2001
2010
2027

2014年 5月 5日

予定を開く
予定を閉じる

4711D

高知
旭(土)
朝倉
伊野
佐川
須崎
土佐久礼
窪川
 538
 549
 555
 608
 641
 714
 730
 759

4819D

窪川
若井
土佐大正
十川
江川崎
吉野生
北宇和島
1004
1009
1029
1042
1059
1126
1213

4642D

北宇和島
伊予吉田
卯之町
八幡浜
1215
1225
1247
1305

4922D

八幡浜
伊予大洲
伊予長浜
向井原
伊予市
松山
1348
1410
1447
1526
1536
1554