各停バスの旅 ルール

ルートについて

  1. 東海道の起点である東京日本橋の最寄りバス停(日本橋)から、終点である京都三条大橋の最寄りバス停(京阪三条)まで、一般道を走るバスだけで行く。
  2. 東海道の通る都府県である東京都・神奈川県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・京都府のみを通って行く。(他府県を通る路線は利用しない。)
  3. 同じ名前のバス停でしか乗り換えてはいけない。ただし、同一の鉄道駅に由来したバス停同士では乗り換えてもよい。
  4. 複数ルートが取れる場合は、乗り換え回数の少ないルート、東海道(国道1号)に近いルートを使用する。
  5. 一般道を走る路線バスのルートが存在しない場合に限って徒歩連絡とする。(タクシーの使用は禁止。)
  6. 番外編においては、第1項中「東海道の起点である東京日本橋の最寄りバス停(日本橋)」とあるのは「大津京バス停」と、「終点である京都三条大橋の最寄りバス停(京阪三条)」とあるのは「梅田バス停」と、第2項中「東海道の通る都府県である東京都・神奈川県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・京都府」とあるのは「滋賀県・京都府・大阪府」と読み替えるものとする。
  7. 国道2号編においては、第1項中「東海道の起点である東京日本橋の最寄りバス停(日本橋)」とあるのは「大阪駅前バス停」と、「終点である京都三条大橋の最寄りバス停(京阪三条)」とあるのは「国道2号の終点である老松公園の最寄りバス停(レトロ鎮西橋)」と、第2項中「東海道の通る都府県である東京都・神奈川県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・京都府」とあるのは「国道2号の通る府県である大阪府・兵庫県・岡山県・広島県・山口県・福岡県」と読み替えるものとする。
  8. 国道3号編においては、第1項中「東海道の起点である東京日本橋の最寄りバス停(日本橋)」とあるのは「国道3号の起点である老松公園の最寄りバス停(レトロ鎮西橋)」と、「終点である京都三条大橋の最寄りバス停(京阪三条)」とあるのは「国道3号の終点である中央公園の最寄りバス停(中央公園)」と、第2項中「東海道の通る都府県である東京都・神奈川県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・京都府」とあるのは「国道3号の通る県である福岡県・佐賀県・熊本県・鹿児島県」と読み替えるものとする。

費用について

  1. バス代は、寄付金のみでまかなう。その他の費用については、実施者(AsaPi!)もちとする。
  2. 各県庁所在地までのバス代分の寄付が集まり次第、その地点までの旅を実施する。
  3. 国道2号編においては、第1項中「実施者(AsaPi!)」とあるのは「実施者(後藤直久)」と読み替えるものとする。
  4. 国道3号編においては、第1項中「実施者(AsaPi!)」とあるのは「実施者(TAKEO)」と読み替えるものとする。

 AsaPi!への連絡は、(寄付の申し出も含めて)こちらへ。

[戻る]